どうもくろせるです(。・ω・)ノ
今回は期間限定のスキルライズダンジョンより「氷鳥遊戯」で獲得できるオススメスキルについて。
なんだか妙な事になっているクエストですね、遊んでみればすぐに分かります(笑)
どうもくろせるです(。・ω・)ノ
今回は期間限定のスキルライズダンジョンより「氷鳥遊戯」で獲得できるオススメスキルについて。
なんだか妙な事になっているクエストですね、遊んでみればすぐに分かります(笑)
どうもくろせるです(。・ω・)ノ
今回は期間限定のセット割引である「フェブラー兄弟と精霊の本」について。
5体セット100ダイヤのところが、75ダイヤで購入できますね。
さて買ったほうがいいのか?それともスルー?
メリットやデメリットは?その辺を詳しく解説していきます。
とりあえず結論から。
ブレフロ2今回の能力評価は「海誓の宮精アマネ」について。
「フェブラー兄弟と精霊の本」シリーズの1体。
☆3、4の時は冷たい印象を受ける画像ですが、☆5になると結構明るい感じのイラストに変化しますね。
勝利ポーズもかなり凝っていて面白いです。
ではアマネの能力見ていきましょう。
ブレフロ2今回の能力評価は「茨咲の繚精クロネア」について。
「フェブラー兄弟と精霊の本」シリーズの1体
人見知りキャラで、状態異常の使い手。
尖った性能なので個人的には好きなユニットの1体。
では彼女の能力を見ていきましょう。
ブレフロ2今回の能力評価は「嵐義の天精メイリン」について。
「フェブラー兄弟と精霊の本」シリーズの1体。
見た目からわかる中華娘キャラ。ヨロシ、アル、とか言っちゃう。
見た目は好戦的ですが、能力はどうなのか確認してみましょう。
ブレフロ2今回の能力評価は「灼願の宝精ネスタ」について。
「フェブラー兄弟と精霊の本」シリーズの1体。
ブレフロには少ない褐色女の子。ストーリー上の立ち絵はかなり可愛く描かれています。
ではネスタの能力見ていきましょう。
ブレフロ2今回の能力評価は「光幻画聖レティスト」について。
新しく登場した「フェブラー兄弟と精霊の本」シリーズの主人公。
周りに登場するユニットがことごとく女性なので、なんだかハーレムアニメの主人公みたいですね。
ですが、肝心の能力はどうでしょうか?確認していきましょう。
どうもくろせるです(。・ω・)ノ
今回は各属性の胸の大きなユニットについてです。
ブレフロ2には素敵な胸をもった女性ユニットが沢山いますが、その中でも大きいと思われるユニット達を紹介していきます。
完全に個人目線での記事ですので、のほほんと見てください(笑)
ブレフロ2今回の能力評価は「魔喰姫リラ=ウス」について。
「災厄の焔獣」シリーズの1体。
前作から続投しているユニットの1人で、結構人気のあるユニットだと思っています。
アリーナで使われる事が多いようですが、果たしてその能力はどうなっているのでしょうか?
能力見ていきましょう。
ブレフロ2今回の能力評価は「龍刹騎神ロディン」について。
「十翼の破壊者」シリーズの1体。
見た目はイケメンですが、ストーリーだとちょいちょいギャグキャラ扱いされたりしてます。
ではではロディンの能力見ていきましょう。