ブレフロ2今回の能力評価は「無影の厳哲ジンゲツ」について。
「穢れし五忍」シリーズの1体。
シンゲツではなく“ジ”ンゲツです。
見た目は非常にカッコいい忍者ですね、中二心がくすぐられます。
問題なのは能力ですね、どんな効果が使えるのか確認していきましょう。
ブレフロ2今回の能力評価は「無影の厳哲ジンゲツ」について。
「穢れし五忍」シリーズの1体。
シンゲツではなく“ジ”ンゲツです。
見た目は非常にカッコいい忍者ですね、中二心がくすぐられます。
問題なのは能力ですね、どんな効果が使えるのか確認していきましょう。
ブレフロ2今回の能力評価は「紅樹の幻狂イブキ」について。
「穢れし五忍」シリーズの1体。
幻術を多用したせいで、狂ってしまったユニット。
設定はなかなか好きですが、肝心の能力が気になりますね。
さっそく見ていきましょうか。
ブレフロ2今回の能力評価は「黒霧の虐蛛キショウ」について。
「穢れし五忍」シリーズの1体
状態異常の使い手であり、今作では初登場の効果「状態異常の敵へのダメージアップ」の効果が使えます。
状態異常の専門家になるのですが、その実力はどれほどなのでしょうか?
能力一覧を見ていきましょう。
ブレフロ2今回の能力評価は「白炎の暴鬼リュウゴ」について。
「穢れし五忍」シリーズの1体。
発言がオラオラしており、説明にも「悪逆卑劣、止めどなき残虐の極み」なんて書かれています。
そんなリュウゴの能力を見ていきましょう。
ブレフロ2今回の能力評価は「紫雷の天業レンジ」について。
「穢れし五忍」シリーズの1体。
背景の紫色の雷の主張が激しいユニット。
強力なアタッカーとして使えるようですが、果たしてその能力はどうなっているのでしょうか?
さっそく確認していきましょう。
ブレフロ2今回の能力評価は「封穢の義忍ソウヤ」について。
「穢れし五忍」シリーズの1体。
このシリーズでの主人公的なポジションであるソウヤ。
BB発動でALTが回復できるという事らしいですが、果たして強いのでしょうか?
ソウヤの能力をさっそく見ていきましょう。
どうもくろせるです(。・ω・)ノ
今回はひさびさに日記書いていきます。
と、言ってもブレフェスに行った後に書いたので2週間ぶりぐらいかな?
とりあえずただの日記だと微妙な内容なので、まずセット割引のどれがオススメなのかザックリ解説してきます。
日記テンションなので紹介雑です、許して。
ブレフロ2今回の能力評価は「白光の女神テミス」について。
ブレフロ1でも登場していたユニットであり、イヴリスの姉に当たる存在。
可愛い見た目ですが、その能力はどうなのでしょうか?確認していきましょう。
ブレフロ2今回の能力評価は「弑皇騎レギル」について。
彼はダイヤ召喚ではなく「十忌ディスノミア~災厄を越えて~」のチャレンジを埋める事で入手ができます。
前作でも強力なユニットとして登場したレギルでしたが、今作ではどういった性能になったのでしょうか?
能力一覧を見ていきましょう。
どうもくろせるです(。・ω・)ノ
今回はブレフェスに行ってきた感想を書いていきます。
ですが、その前にブレフロ2の物語に関係する画像を入手してきたのでそちらを紹介していこうと思います。