いつもね、1週間に1回日記書こうかなって思うんですけど、だいたい2週間に1回とかになるんですよね。
という訳で1月もそろそろ終わるので日記書きます。
いつもね、1週間に1回日記書こうかなって思うんですけど、だいたい2週間に1回とかになるんですよね。
という訳で1月もそろそろ終わるので日記書きます。
どうもくろせるです(。・ω・)ノ
今回は“初心者や復帰勢の方にオススメしたユニットTOP5!”となっています。
他のオススメ召喚の記事もあるのですが→ダイヤを使ってでも召喚すべきオススメユニット達!
こちらの記事では全6属性の中からエリートユニット3体を紹介しているので、全部で18体ものユニットを紹介しています。
これだと初心者の方や、しばらくブレフロから離れていた人には難しいと思いまして。
なので今回は、管理人くろせるが「とりあえず召喚しとけ」というぐらい使いやすいユニットを紹介していきます!
ブレフロ2今回の能力評価は「烈蒼瀑神ナイゼル」について。
「悠遠のテルツェット」シリーズの1体。
超越強化まで可能なイケメン君。
色々出来るのでかなーり優秀ですが、個人的にナタリィの出番を奪われたのは複雑な心境…
それぐらい強いユニットです、能力見てみましょう。
ブレフロ2今回の能力評価は「焼機究師シャロン」について。
「悠遠のテルツェット」シリーズの1体であり、超越強化も可能なユニット。
個人的にイラストが好きなんですが、能力が強いとさらに嬉しいので能力確認しましょうか。
どうもくろせるです('ω')
今回は「超越強化をする価値はあるのかどうか?」という事について。
超越強化を行う事で既存ユニット達の能力を大幅に引き上げる事が出来ますが、貴重な素材も使う事になります。
果たして本当にそれだけの価値があるのか?メリットやデメリットを交えながら解説していこうと思います。
ブレフロ2今回の能力評価は「魔鎧の鋭霆雄ランゲ」について。
魔装兵器アベルガルスシリーズの1体で渋いおっさん枠。
「魔鎧の力で仲間の限界を引き上げる」と説明には書いてありますが、果たしてどんな事ができるのでしょうか?
能力一覧から見ていきましょう。
どうもくろせるです('ω')
今回は「BB,ALT,XBB,TRGの効果はそれぞれ重複出来るのか?」という事について。
簡単に言えば「BBで攻撃力アップ、ALTでまた攻撃力アップして、その数値は加算されるの?無効にされるの?」という事。
超越強化から出現した「TRG(トリガースキル)」は、果たしてどういう判定になるのか?
それを説明していこうと思いますが、とりあえず結論から。
ブレフロ2今回の能力評価は「魔盾の烽勇騎セディオ」について。
魔装兵器アベルガルスシリーズの1体でイケメン枠。
大きな盾と自身の蹴りで戦う珍しい戦闘スタイルを取ります。
そんなセディオの能力を見ていきましょう。
※超越強化後の能力を追記
ブレフロ2今回の能力評価は「蓮斧神ミセル」について。
ブレフロ1から続投しており「十翼の破壊者」シリーズの1体。
個人的にお気に入りのユニットの1体だったりします。
ではブレフロ2でのミセルの能力見ていきましょう。
※超越強化について追記しました
ブレフロ2今回の能力評価は「英駿騎帥ナタリィ」について。00
「斜陽のルーメラクス」シリーズの1体。
かなりの美人系ユニットで、見た目の可愛さで購入した人もいるのでは?
肝心の能力を見て行きましょう。