ブレフロ2今回の能力評価は「魔盾の烽勇騎セディオ」について。
魔装兵器アベルガルスシリーズの1体でイケメン枠。
大きな盾と自身の蹴りで戦う珍しい戦闘スタイルを取ります。
そんなセディオの能力を見ていきましょう。
※超越強化後の能力を追記
ブレフロ2今回の能力評価は「魔盾の烽勇騎セディオ」について。
魔装兵器アベルガルスシリーズの1体でイケメン枠。
大きな盾と自身の蹴りで戦う珍しい戦闘スタイルを取ります。
そんなセディオの能力を見ていきましょう。
※超越強化後の能力を追記
ブレフロ2今回の能力評価は「英駿騎帥ナタリィ」について。00
「斜陽のルーメラクス」シリーズの1体。
かなりの美人系ユニットで、見た目の可愛さで購入した人もいるのでは?
肝心の能力を見て行きましょう。
ブレフロ2今回の能力評価は「鎧騎雄将ハロルド」について。
「斜陽のルーメラクス」シリーズの1体。ヴァイザーがクラゲというちょっと珍しい奴。
ステータスから分かる通り防御タイプのユニットですが、肝心のBB効果はどうでしょうか?
能力見て行きましょう。
ブレフロ2今回の能力評価は「翠剋烈騎アディック」について。
「斜陽のルーメラクス」シリーズの1体。こいつもイケメン
樹属性の新しいアタッカータイプのユニット。
樹属性にはアタッカーが少ないので、貴重なユニットになりそうですね。
能力を確認しましょう。
ブレフロ2今回の能力評価は「無影の厳哲ジンゲツ」について。
「穢れし五忍」シリーズの1体。
シンゲツではなく“ジ”ンゲツです。
見た目は非常にカッコいい忍者ですね、中二心がくすぐられます。
問題なのは能力ですね、どんな効果が使えるのか確認していきましょう。
ブレフロ2今回の能力評価は「紅樹の幻狂イブキ」について。
「穢れし五忍」シリーズの1体。
幻術を多用したせいで、狂ってしまったユニット。
設定はなかなか好きですが、肝心の能力が気になりますね。
さっそく見ていきましょうか。
ブレフロ2今回の能力評価は「レイア・オーガナ」について。
スターウォーズシリーズのお姫様。
EP4~6では若き頃の活躍が、EP7~8でも老いた姿ではありますが登場しています。
戦闘もできるお姫様なのですが、ブレフロではどんな能力になったのでしょうか?確認してみましょう。
ブレフロ2今回の能力評価は「闇珠の女神イヴリス」について。
「大神皇神衛使メイリス」シリーズの1体。
なんと闇属性のヒーラーです!珍しい。
非常に可愛らしい見た目をしていますが、その能力はどうなのでしょうか?
さっそく確認していきましょう。
ブレフロ2今回の能力評価は「茨咲の繚精クロネア」について。
「フェブラー兄弟と精霊の本」シリーズの1体
人見知りキャラで、状態異常の使い手。
尖った性能なので個人的には好きなユニットの1体。
では彼女の能力を見ていきましょう。
ブレフロ2今回の能力評価は「嵐義の天精メイリン」について。
「フェブラー兄弟と精霊の本」シリーズの1体。
見た目からわかる中華娘キャラ。ヨロシ、アル、とか言っちゃう。
見た目は好戦的ですが、能力はどうなのか確認してみましょう。