ブレフロ2今回の能力評価は「樹聖神華エリシア」について。
「四聖と光闇の王」のストーリーに関係するユニット。
ヒロイン枠でいいのかな?初期面子の中では唯一選べるヒーラー枠でもあります。
ではエリシアの能力について見ていきましょう。
目次
樹聖神華エリシア・能力一覧
(LS)統神の魔壁 | ||||
・全てのユニットの魔防力を20%アップ | ||||
通常攻撃【物0 / 魔100】 | ||||
・敵単体に樹属性7連の100%ダメージ | ||||
(BB)アレイストリーム
【物0 / 魔100】 |
||||
・味方全体のHPを1300~1500回復 | ||||
(SBB)ヒールアンビエンス【物0 / 魔100】 | ||||
・味方全体のHPを2300~2500回復 ・味方全体の麻痺・混乱を回復 |
||||
(XBB)フォース・オブ・ヴァイザー | ||||
・敵全体に炎・水・雷属性合計35連の730%ダメージ ・味方全体のHPを2600~2800回復 ・味方全体に3ターン、攻撃力・防御力・魔防力を30%アップ |
||||
(EXS)無辜なる献身 | ||||
・「四聖十字奏勲章」装備時、魔防力を10%アップ |
リーダースキル評価【C+】使える場面が極めて少ない
リーダーにする事で魔防力が上昇しますが、使える場面が極めて少ないです。
魔法攻撃主体の強敵との戦闘であれば使えるでしょうが、その場合でも他のユニットがリーダーにされる可能性の方が高いでしょう。
ヒーラーなのでサブユニットで使いましょう。
BB&SBB評価【A】ヒーラーとして使っていこう
BBではHPを1300~1500程回復される事ができる。
SBBになると回復量が2300~2500と、1000増加される。さらに麻痺・混乱の状態異常まで回復させる事ができるようになる。
ごくごく普通のヒーラーという感じ、状態異常回復はオマケ程度に。
初期で選べるヒーラーとしては癖がなく、どこでも使えるというのはいいですね。
樹属性という点で、現状第四の試練でかなり有効に使えます。
個人的評価【A】第四の試練で大活躍してくれた
ヒーラーだと他にも優秀なユニットが多いですから、パーティーを組む際には結構激戦です。
ですが、第四の試練では樹属性である事がメリットとなるので、彼女をヒーラーとして採用するのは大いにアリです。
というか私は使ってました。最初に選んだのもエリシアでしたので、そのまま使った感じですね。
EXSでの魔防力アップもあるので、今後魔法攻撃主体の敵が出現した場合には有効なユニットとして働くかもしれませんね。
なかなかの美人さんである。
総合評価【A】癖がなく扱いやすいヒーラー
リーダースキルは別のユニットに任せるとして、サブユニットとしては癖のないヒーラーとして使えるでしょう。
SBBまで回復に特化しているため、回復に関しては彼女に任せておけば何とかなるでしょう。
他にも優秀なヒーラーは多く存在しますので、「樹属性」「魔防力が高い」という点を活かした戦いをするといいでしょう。
コメントフォーム