ブレフロ2今回の能力評価は「煉獄神フェリーネ」について。
「バリウラの皇族」シリーズの一体。
効果がリンの武器「アステマイア」に非常に良く似ています。
なので使い勝手はそこまで悪くないでしょう。
とは言え、全てアステマイアと同じという事はないでしょうし、効果の内容を見ていきましょう。
目次
フェリーネ・能力一覧
(LS)煉獄奉姫の閃勲 | ||||
・攻撃力・魔防力を20%アップ ・スパークダメージを30%アップ ・ターン毎にBBゲージを300増加 |
||||
通常攻撃【物60 / 魔40】 | ||||
・敵単体に樹属性8連の100%ダメージ | ||||
(BB)スキアパニッシュ
【物60 / 魔40】 |
||||
・敵一列に樹属性10連の160%ダメージ ・味方全体に3ターン、スパークダメージを25%アップ ・味方全体に3ターン、ターン毎にBBゲージを300アップ |
||||
(SBB)ザックーム
【物60 / 魔40】 |
||||
・敵一列に樹属性14連の200%ダメージ ・味方全体に3ターン、スパークダメージを30%アップ ・味方全体に3ターン、ターン毎にBBゲージを400アップ ・味方全体に3ターン、3%の確率でダメージを回避する効果を付与 |
||||
(XBB)バリウラの宿星 | ||||
・敵全体に樹・闇属性合計27連の680%ダメージ ・味方全体に3ターン、攻撃BBの威力を35%アップ ・味方全体に3ターン、スパークダメージを35%アップ ・味方全体に3ターン、ターン毎にBBゲージを1500増加 ・味方全体に3ターン、ターン毎にHPを1800~2000回復 |
||||
(EXS)果てなき忠奉 | ||||
・「スパーク」タイプのスフィアを装備時、またはパーティ内に「セルヴィア」がいると、スパーク時、50%の確率でBBゲージを50~200増加(1ターン5回まで) |
リーダースキル評価【A】アステマイアの樹属性版に近い
リーダースキルはリンの炎属性武器「アステマイア」の樹属性版とでも言うような効果。
攻撃&魔防がアップし、スパークダメージ上昇までは同じですが、フェリーネは「ターン毎にBBゲージ増加」の効果になっています。
アステマイアとは違い、常に一定量のBBが増加するのがメリット。
逆に増加量ではアステマイアの方が大きいでしょう。
BB&SBB評価【A+】こちらも同じくアステマイアに近い性能
BBでは敵一列に攻撃し、スパークダメージアップ、ターン毎のBB増加の付与。
SBBも敵一列に攻撃し、スパークダメージ、ターン毎のBB増加と、さらに3%の確率での回避付与になっています。
こちらもほぼアステマイアと同じで、スパークダメージ増加&BB補助という形を取っています。
少し違うのは「ターン毎のBB増加」効果になっていることと、SBBでは超低確率での回避効果が付与できるという点。
火力上昇&BB補助の出来る樹属性なので普通に優秀。
個人的評価【A+】樹属性のアステマイアとして運用
ほぼ効果が同じなので、樹属性版アステマイアという認識で良いと思います。
純粋に強いですね、EXSもスパーク系のスフィアを装備すれば自身のBB増加を早めてくれますし、自身の効果でパーティー全体のBBゲージも発動させやすくなります。
火力上昇とBB補助が同時に出来るので、一人二役できる優秀なユニット。
「第四の試練」や高火力を求められる「棄てられた実験体」で役に立ちそうです。
総合評価【A+】突出して強い訳ではないが使いやすい
ずば抜けて強いという事はありませんが、無難な性能で安心して使えるユニットです。
火力上昇とBB補助を同時にこなすことができるのは嬉しいですね。
さらに自身のBBはEXSで増加させやすいというのも優秀。
使いやすく、癖のないユニットですね。
バリウラの皇族シリーズ
セルヴィアの能力評価!火力上昇、BB増加、HP回復、どれも使える強力なアタッカー!
フェリーネの能力評価!樹属性版アステマイア!火力上昇とBB増加を同時にこなせる!
ミューゼの能力評価!優秀なヒーラーであり、炎&闇属性からのダメージ軽減持ち!
コメントフォーム