ブレフロ2今回の能力評価は「魔剣の麗悠士ハイネ」について。
樹属性では珍しい純粋なアタッカータイプのユニット。専用ALTもEXSも持っており、強そうな感じがしますね。
ちなみに男です。女の子じゃないですよ、残念ながら。
※超越強化について追記しました。
目次
魔剣の麗悠士ハイネ・能力一覧
(LS)凱威の昂滅 | ||||
・HPが半分以上の時、攻撃BBの威力を25%アップ | ||||
通常攻撃【物70 / 魔30】 | ||||
・敵単体に樹属性8連の100%ダメージ | ||||
(BB)魔剣の翠激
【物70 / 魔30】 |
||||
・敵全体に樹属性9連の130%ダメージ ・味方全体に3ターン、攻撃力を20%アップ |
||||
(SBB)異銘の追憶『魔装剣アミレオス』
【物70 / 魔30】 |
||||
・敵単体に樹属性11連の200%ダメージ ・味方全体に3ターン、攻撃力を25%アップ |
||||
(XBB)魔装兵器アベルガルス | ||||
・敵全体に炎・樹・雷属性合計33連の720%ダメージ
・味方全体に3ターン、攻撃力・防御力・魔防力を30%アップ |
||||
(EXS)麗閃の魔剣 | ||||
・「いにしえのペンダント」装備時、スパークダメージを10%アップ | ||||
(ALT)本当に魔剣なら、ボクに応えて! | ||||
・3ターン、自分の攻撃BB威力を15%アップ ・3ターン、自分のBC獲得量を10%アップ(行動消費なし) |
超越強化後のハイネ
(LS)麗剣士の翆舞 | ||||
・攻撃力・最大HPを30%アップ
・スパークダメージを30%アップ ・HPが半分以上の時、攻撃BBの威力を35%アップ |
||||
通常攻撃【物70 / 魔30】 | ||||
・敵単体に樹属性8連の100%ダメージ | ||||
(BB)魔剣の翠激
【物70 / 魔30】 |
||||
・敵全体に樹属性9連の150%ダメージ ・味方全体に3ターン、攻撃力を30%アップ・味方全体に3ターン、スパークダメージを30%アップ |
||||
(SBB)異銘の追憶『魔装剣アミレオス』
【物70 / 魔30】 |
||||
・敵単体に樹属性11連の250%ダメージ ・味方全体に3ターン、攻撃力を35%アップ・味方全体に3ターン、スパークダメージを35%アップ |
||||
(TS)魔剣が秘める励気 | ||||
・自分に「攻撃力・防御力・魔防力をアップ」が付与されている
・ターン開始時、1ターン、自分の攻撃力を15%アップ ・ターン開始時、自分のBBゲージをSBB発動可能まで増加 |
||||
(EXS)麗閃の魔剣 | ||||
・「いにしえのペンダント」装備時、または「スパーク」タイプのスフィアを装備時、攻撃力を15%アップ
・「いにしえのペンダント」装備時、または「スパーク」タイプのスフィアを装備時、スパークダメージを20%アップ |
||||
(ALT)本当に魔剣なら、ボクに応えて! | ||||
・3ターン、自分の攻撃BB威力を15%アップ ・3ターン、自分のBC獲得量を15%アップ(行動消費なし) |
リーダースキル評価【B】制約が厳しく使いどころは限られる
攻撃BBの威力が25%と大きく上昇するのはいいのですが、それはHPが半分以上の時のみ。
半分以下になれば全く恩恵を受けられなくなるので、使いどころは限られます。
高火力が必要な場合や、数ターンで決着がつくならリーダーにしてもいいでしょう。
超越強化時【B】あんまり使わないかも
相変わらずの火力寄りのリーダースキル。
攻撃力、スパークダメージ、攻撃BB威力と火力アップに繋がる効果で固まっています。
でも使う機会はあまりなさそう。
BB&SBB評価【S】扱いやすく効果も単純にして強力
BBは敵全体に攻撃ができ、さらにパーティー全体の攻撃力アップ効果持ち。
SBBになると単体攻撃になりますが高火力であり、加えてパーティー全体の攻撃力をさらにアップさせてくれます。
全体攻撃と単体攻撃で分かれており、さらにそれがBBで全体、SBBで単体、となっているので扱いやすく、効果もパーティー全体の攻撃力アップと強力。
アリーナや通常クエスト、さらに樹属性が必要となる第三、第四の試練では非常に有効なユニットとなるでしょう。
超越強化時【A】
攻撃力アップが強化され、スパークダメージもアップさせられるようになりました。
効果の上昇値は高いので、今後出番が来る事も期待されます。
ただ、効果付与の種類が少ないのが痛いですね。現在のユニット達は効果付与数が多いので。
個人的評価【S】意外にも優遇されているので強い
BB攻撃は上記で解説した通り、使いやすく強力なのでいいですね。
さらに専用ALTやEXSまで所持しているので、ダブルスフィア解放や追加EXSまで装備させれば、かなり強力なユニットになるでしょう。
見た目とは裏腹に超攻撃的な性能。勝利ポーズではベソかいてるのにな。
EXSではスパークダメージが上昇しますが、専用スフィアの能力もスパークダメージアップ。
専用ALTではBB威力が増加しますね、そして自身の効果で攻撃力アップと。
火力系の効果をこれでもかっ!ってぐらいてんこ盛りにしてあるので、凄まじい火力を実現してくれるでしょう。
唯一問題があるとすると、ハイネの攻撃モーションですね。かなり癖のある動きなのでスパークさせずらいですね。
超越強化時【A】
トリガースキルが強力ですね、自身の攻撃・防御・魔防が上昇していれば、攻撃力アップに加えてSBBまで使用可能になります。
EXSもさらに攻撃寄りになり、ALTも若干強化されていますね、何気に消費も2から1になってました。
この辺の評価は前回と変わりませんね、火力系効果てんこ盛りって感じです。
総合評価【S】樹属性のアタッカーとしては最高峰の能力
純粋にアタッカーとしての能力に優れているため、パーティーに組み込みやすい。
パーティーを作る際にはハイネにアタッカー枠を任せるといいでしょう。
防御と魔防力に若干の不安がありますが、そこはスキルライズやBPでカバーしましょう。
もしくは全てを火力上昇に振り、超高火力アタッカーに仕上げるという選択肢もあります。
どういった風に鍛えるかは召喚師の腕の見せ所ですね。
超越強化後の評価【A+】ゴリゴリの火力押しユニット
火力上昇系の効果しかないので、前の評価でも書いてある通り「パーティーに組み込みやすい」です。
問題なのは自身の攻撃モーションに癖があるため、手動で攻撃しないとスパークは期待できません。
他の魔装兵器アベルガルスシリーズのユニット評価はコチラ
【ブレフロ2】ランゲの能力評価!生存能力をアップさせてくれる強力なユニット!
【ブレフロ2】セディオの能力評価!玄人向けの能力だが、使いこなせれば強力!
コメントフォーム