ブレフロ2今回の能力評価は「閻戯覇神キラ」について。
ブレフロ1からの続投ユニットの1人であり、非常に人気のあるユニットの1体。
心待ちにしてた人も多かったのではないでしょうか?もちろん私もその1人ですが(^-^*)
それではブレフロ2での彼の戦闘能力を見ていきましょう。
目次
閻戯覇神キラ・能力一覧
(LS)破壊の衝激 | ||||
・クリティカル率を8%アップ | ||||
通常攻撃【物100 / 魔0】 | ||||
・敵単体に光属性8連の100%ダメージ | ||||
(BB)ヴァーサ=フェルティグ
【物100 / 魔0】 |
||||
・敵一列に光属性9連の160%ダメージ ・味方全体に3ターン、クリティカル率を8%アップ |
||||
(SBB)ディスパール
【物100 / 魔0】 |
||||
・敵全体に光属性10連の150%ダメージ ・味方全体に3ターン、クリティカル率を10%アップ |
||||
(XBB)なし | ||||
(EXS)なし | ||||
(ALT)唯我黒天 | ||||
・3ターン、覇たる閻翼キラにパワーアップする(行動消費なし) |
リーダースキル評価【B+】チャレンジ達成などで役にたつ
「クリティカル率アップ」はチャレンジを埋めたりする際に要求される事が多いので、そういった場面では役にたつでしょう。
高難易度などでは使えるリーダースキルではないので、あくまで通常クエストで役に立つぐらいですね。
BB&SBB評価【A+】列攻撃、全体攻撃が可能な光属性というだけで評価対象
BBでは列攻撃のクリティカル率アップ、SBBでは全体攻撃のクリティカル率アップ。
SBBになるとクリティカル率の付与も8%から10%に上昇しますね。
アリーナの「クリティカル20回発生」のブックも、キラがいれば容易に達成できるでしょう。【ブレフロ2】無課金でもアリーナで1ターンにクリティカルを20回発生させる方法
「クリティカル率アップ」という点だけであれば他にもユニットはいますが、光属性で火力上昇ができて範囲攻撃に優れているとなると、話は違ってきます。
光属性で固めたパーティーを作ろうと思うのなら、キラはサブユニットとして採用することで非常に輝くでしょう。
専用ALT「唯我黒天」評価【S】変身することでさらなる高火力を発揮する
(BB)ゼノ=ヴェルト
【物70 / 魔30】 |
||||
・敵一列に光闇属性13連の180%ダメージ ・光属性の弱点属性ダメージを20%アップ |
||||
(SBB)アドウェルサス
【物70 / 魔30】 |
||||
・敵全体に光闇属性14連の200%ダメージ ・味方全体に3ターン、クリティカル率を10%アップ ・3ターン、自分のクリティカルダメージを30%アップ |
専用ALTを使用し、「覇たる閻翼キラ」に変身することで使用可能になるBBとSBB。
BBでは光属性の弱点属性ダメージアップが付与されるので、相手が闇属性であれば大ダメージを叩きだせるようになります。
SBBになるとクリティカル率と同時に、自身にクリティカルダメージアップの効果まで付与されるので、キラ単体の火力が大きく上昇します。
さらにどちらの攻撃も光&闇属性の高威力攻撃となっているので、極めて攻撃的なユニットに変貌するでしょう。
個人的評価【S】専用ALTを持っている時点で他のユニットとは一線を画す
上記で述べた通り、クリティカル率アップだけなら他にもユニットはいますが、キラは光属性という事で他とは差別化が図れます。
元々光属性は範囲攻撃に優れたユニットが少ないため、キラの攻撃範囲は非常に役に立つでしょう。
さらに専用ALT「唯我黒天」を所持しており、極めて強力な攻撃を仕掛けることができます。
発動中は攻撃モーションも変化し、ビジュアルも変化するので物凄く力を入れて作られているのがわかります。
今後フロンティアハンターでの活躍が大いに期待できるユニットですね。
……超カッコいいよ、マジで。ブレフロ1で好きだった人は買ったほうがいいって。使う用途とか考えずに気が付いたら所持してたもん。
総合評価【S】火力枠として優秀だが、専用ALTでさらに上のランクへ
火力枠として十分優秀だが、広範囲攻撃、さらに専用ALTで他のユニットとは違う強さを持つ。
クリティカル率アップでパーティー全体の火力を上昇させられ、広範囲攻撃で敵ユニットを複数体攻撃可能です。
専用ALT持ちというのも他のユニットにはない利点であり、初期性能が非常に高いユニットですね。
ただし、現在の高難易度クエストや試練クリアを目標にしている人にはオススメできません。それらのクエストでは活躍できる可能性が極めて低いので。
超高火力が必要という場合にはキラを使う可能性が出てくるでしょう。
コメントフォーム