ブレフロ2今回の能力評価は「聖皚貴神クランツ」について。
イシュグリア先遣隊シリーズの1人。
ブレフロ1から続投のユニットであり、非常に人気の高いシリーズのユニット。
特にクランツは使っていた人が多かったと思います、私もその1人です。
ではではクランツの能力見て行きましょう。
目次
クランツ・能力一覧
(LS)五耀絶神の天護 | ||||
・最大HPを20%アップ ・5属性以上のパーティで攻撃力・防御力・魔防力を20%アップ ・30%の確率で被ダメージを10%軽減 |
||||
通常攻撃【物50 / 魔50】 | ||||
・敵単体に光属性7連の100%ダメージ | ||||
(BB)光陣蒼空断
【物50 / 魔50】 |
||||
・敵単体に光属性10連の160%ダメージ ・味方全体の毒・麻痺・混乱・呪いを回復 ・味方全体に2ターン、攻撃に光・闇属性を付与 ・味方全体に1ターン、物理・魔法ダメージを10%軽減 |
||||
(SBB)ミラ・クレイモア
【物50 / 魔50】 |
||||
・敵全体に光属性14連の160%ダメージ ・味方全体のHPを2000~2400回復 ・味方全体に2ターン、攻撃に光・闇属性を付与 ・味方全体に1ターン、物理・魔法ダメージを10%軽減 |
||||
(XBB)ジェネラル・ウィールド | ||||
・敵全体に炎・樹・光属性合計30連の660%ダメージ ・味方全体のHPを3200~3600回復 ・味方全体に3ターン、攻撃に全属性を付与 ・味方全体に2ターン、物理・魔法ダメージを20%軽減 ・3ターン、全属性ユニットの攻撃力・防御力・魔防力を30%アップ |
||||
(EXS)規格外の才能 | ||||
・「ダメージ軽減」タイプのスフィアを装備時、毒・怪我・弱体・雑念・虚脱・病気・麻痺・呪い・幻覚・混乱を無効 | ||||
(専用ALT)聖励陣 | ||||
・味方全体に2ターン、物理・魔法ダメージを10%軽減 ・味方全体のHPを800~1200回復 |
リーダースキル評価【S】条件を満たせば全能力20%アップ
似たようなリーダースキルにミセルがいましたが、こちらは完全に上位互換の能力。
5属性以上でパーティーを固めれば“全能力20%アップ”という破格の効果。
さらに30%の確率でダメージ軽減のオマケ付き。強い
BB&SBB評価【S】全ダメージ軽減できて弱いはずがない
BBは単体攻撃、毒・麻痺・混乱・呪いの回復、光闇属性付与、物理魔法のダメージ10%軽減
SBBでは全体攻撃になり、味方のHP大幅回復、光闇属性付与、物理魔法のダメージ10%軽減
状態異常の回復ができ、さらにHP回復もできるのでヒーラー顔負けの能力持ち。
攻撃面の能力はありませんが、光&闇属性を付与する事ができるので間接的な火力上昇に貢献してくれます。
そして物理&魔法ダメージを10%軽減という効果ですが、これは実質“全ダメージ10%軽減”という事になりますね。
しかもこの効果がBBでもSBBでも使えるのだから、非常にありがたい。
敵が強ければ強いほど、効果を発揮してくれるので、高難易度や試練のようなクエストでは味方の生存率を上昇させてくれるでしょう。
個人的評価【S+】クランツ専用EXSと専用ALT持ってんのな
専用EXSを発揮させれば、ほぼ全ての状態異常を無効にできるのでかなり強い。
クランツ自体が状態異常になってしまっては本末転倒ですが、このEXSのおかげでそれらの心配を100%打ち消すことができます。ズルい
さらに専用ALTは「行動消費なし」「消費ALT1」でありながら、2ターン全ダメージ10%軽減&HP回復という、非常に便利な効果。
ALTの効果とBBの効果は“重複する”ので、両方を使う事で一時的にですが“全ダメージ20%軽減”という事が可能になります。
ちょっと扱う効果が多いので、最初は戸惑うかもしれませんが、鍛えれば間違いなく強くなるユニットの1体。
ブレフロ1の頃からお世話になりっぱなしだったから好き。
総合評価【S】強力なので召喚して損はない
色々できる器用万能タイプ、リーダーとしても申し分ない強さ。
属性付与やダメージ軽減などの間接的なサポートができ、HP回復や状態異常回復まで可能な頼れるユニット。
鍛える必要こそありますが、専用ALTに専用EXSまであるので、基本どんな場面でも活躍可能な高性能ユニットでしょう。
イシュグリア先遣隊シリーズ
クランツの能力評価!強力なLS、強力なBB効果、専用ALT&EXS持ちと超優遇されてる!
リベラの能力評価!サポートならお任せあれ!HP回復量にBC&HCドロップ量も増加させちゃう!
グリフの能力評価!属性付与も可能なクリティカル系アタッカー!
コメントフォーム