ブレフロ2今回の能力評価は「蓮斧神ミセル」について。
ブレフロ1から続投しており「十翼の破壊者」シリーズの1体。
個人的にお気に入りのユニットの1体だったりします。
ではブレフロ2でのミセルの能力見ていきましょう。
※超越強化について追記しました
目次
蓮斧神ミセル・能力一覧
(LS)五耀覇神の波動 | ||||
・5属性以上のパーティで攻撃力・防御力を20%アップ | ||||
通常攻撃【物100 / 魔0】 | ||||
・敵単体に炎属性10連の100%ダメージ | ||||
(BB)イグニートアラウズ
【物100 / 魔0】 |
||||
・敵単体に炎属性12連の180%ダメージ ・味方全体に3ターン、攻撃力を20%アップ |
||||
(SBB)メギドスレイヤー
【物100 / 魔0】 |
||||
・敵全体に炎属性14連の150%ダメージ ・味方全体に1ターン、攻撃に炎属性を付与 |
||||
(XBB)クリムゾン・ストライク | ||||
・敵単体に炎・闇属性合計27連の530%ダメージ ・味方全体に3ターン、クリティカルダメージを30%アップ ・味方全体に3ターン、クリティカル率を12%アップ |
||||
(XBB)『私のあとに続きなさい!!』 | ||||
・敵全体に炎・水・樹・雷・闇属性合計35連の900%ダメージ ・味方全体に3ターン、攻撃力を30%アップ ・味方全体に2ターン、攻撃に炎・水・樹・雷・闇属性を付与 |
||||
(EXS)未来への信念 | ||||
・「DUELのカケラ」装備時、攻撃力を10%アップ |
超越強化後のミセル
(LS)五耀蓮神の波動 | ||||
・最大HPを30%アップ
・5属性以上のパーティで攻撃力・防御力を35%アップ ・物理攻撃のダメージを30%アップ |
||||
通常攻撃【物100 / 魔0】 | ||||
・敵単体に炎属性10連の100%ダメージ | ||||
(BB)イグニートアラウズ
【物100 / 魔0】 |
||||
・敵単体に炎属性12連の200%ダメージ ・味方全体に3ターン、攻撃力を35%アップ・味方全体に3ターン、物理攻撃のダメージを25%アップ・味方全体に2ターン、攻撃に炎属性を付与 |
||||
(SBB)メギドスレイヤー
【物100 / 魔0】 |
||||
・敵全体に炎属性14連の220%ダメージ
・味方全体に3ターン、攻撃力を40%アップ ・味方全体に3ターン、物理攻撃のダメージを25%アップ ・味方全体に3ターン、攻撃に炎属性を付与 |
||||
(TS)ツインヘリクス | ||||
・自分に合計40%以上の「攻撃力をアップ」が付与されている ・自分に「攻撃に炎属性を付与」が付与されている・ターン終了時、敵単体に炎属性10連の220%ダメージ |
||||
(EXS)未来への信念 | ||||
・「DUELのカケラ」装備時、または「ダメージアップ」タイプのスフィアを装備時、攻撃力を15%アップ
・「DUELのカケラ」装備時、または「ダメージアップ」タイプのスフィアを装備時、BB及びSBBに「味方全体に3ターン、クリティカル率を10%アップ」を追加 |
リーダースキル評価【S】各属性のエリートが使用できる超強力スキル
ミセルのリーダースキルは5属性揃って初めて効果が発揮されるので、各属性を揃える必要があります。
1つの属性で統一しなくてよいため、各属性の強力なユニット達を連れてくることができます。
通常クエスト、高難易度クエスト、アリーナなど、非常に幅広い活躍が可能なスキルです。
超越強化時【A】相変わらず火力は高い
攻撃力と防御力アップに加えて、最大HPアップや物理攻撃ダメージアップまで付与出来るようになっています。
さらに攻撃的になり、耐久面もパワーアップしているので、かなり強力なリーダースキルに。
ただ、現状のユニット達のリーダースキルの方が使える場面が多いので、ミセルのリーダースキルは高火力が欲しい場合に採用する感じ。
BB&SBB評価【A+】単純かつ手数の多さが魅力
BBは単体攻撃+パーティー全体の攻撃力アップ。
SBBになると全体攻撃になり、パーティー全体の攻撃に1ターン炎属性を付与できます。
SBBは基本使わないですね。主に使うのはBBになります。
攻撃力アップというのは他のユニットにもできますが、ミセルの場合は手数の多さと攻撃動作が単純なのが魅力です。
12連というヒット数と同時に、敵に対してひたすら斧を振り続けるという単純な動作は、他のユニットとスパークしやすいという利点があります。
超越強化時【S】めちゃくちゃ強くなってる
超越前のSBBは完全な死に技でしたが、超越強化する事で凄まじい強化が施されます。
攻撃力の上昇値は現状最高クラスの数値で、さらに物理攻撃ダメージの増加も可能。
炎属性付与はオマケ程度の効果ですが、BBで2ターン、SBBで3ターンの付与が可能なので、別に悪くない効果。
EXSにより「クリティカル率10&アップ」の効果を味方に付与出来るようになるので、この効果は是非開放しておきましょう。
火力面での補助が非常に強いユニットになりました。
個人的評価【S】全て文句なしの性能
リーダースキル、BB性能、XBB、専用EXS、全てが高水準でまとまっており、文句のつけようがないです。
ただし、専用EXSを使うならストーリークエストをクリアする必要がありますし、リーダースキルの効果を活かすためにはそれなりにユニットが必要になってきます。
求められる要求値は高いですが、その分鍛えれば極めて高い能力を発揮してくれます。
フロンティアハンターのスコアアタックなんかも、XBBをぶちかませば容易にチャレンジ達成できたりするので凄く楽です。
あとドット絵の胸揺れが凄いです。めちゃくちゃ力入ってますので、気になる人は是非召喚しましょう。
超越強化時【S】相変わらず強い
BB効果が優秀になり、さらにステータスの攻撃力は高く、EXSの効果も優秀とかなり強いユニット。
トリガースキルによる疑似的な追撃は、そこそこの性能ですが、アリーナであれば生き残った相手ユニットを狩り取ってくれます。
トリガースキル発動条件も、自身のSBBを使えば解決出来るので、勝手に発動してくれるのも便利。
総合評価【S】どこにでも連れて行ける高性能
全てが高水準にまとまっているため、使えないという場面が少なく、個人的にも非常にオススメの1体。
属性統一が必要なクエストでは使うことはできませんが、逆を言えばそれ以外であれば使えるという事。
リーダースキルが特に強力で、属性統一をせずとも攻撃・防御を20%も上昇させてくれるのは素晴らしいの一言。
超越強化後【S】サブとして優秀な性能に
リーダーよりも、サブユニットとしての性能の方が個人的には優秀かと。
各種BB効果も強く、自身のステータスが高い事も嬉しい。
ちなみに私は最初にミセルを超越強化させてます。
コメントフォーム