ブレフロ2今回の能力評価は「優翠宝姫ロザリア」について。
☆3・4では呪われた姿で登場しますが、☆5で呪いが解けて本当の姿になります。
ゼルナイトとのXBBにより、その一部を見る事ができますね。
可愛らしい見た目の彼女ですが、能力は強いらしいので確認してみましょう。
目次
ロザリア・能力一覧
(LS)翠犠の聖様 | ||||
・魔防力・最大HPを20%アップ ・被ダメージ時、50%の確率でBBゲージを100~200増加(1ターン3回まで) ・魔法ダメージを10%軽減 |
||||
通常攻撃【物0 / 魔100】 | ||||
・敵単体に樹属性6連の100%ダメージ | ||||
(BB)精戻の夢風
【物0 / 魔100】 |
||||
・味方全体のHPを1500~1700回復 ・味方全体に3ターン、ターン毎にHPを400~600回復 ・味方全体の毒・病気・呪いを回復 |
||||
(SBB)輝宝幻奏
【物0 / 魔100】 |
||||
・味方全体のHPを2400~2800回復 ・味方全体に3ターン、ターン毎にHPを600~800回復 ・味方全体に3ターン、ターン毎にBBゲージを400アップ ・味方全体に3ターン、毒・病気・呪いを無効 |
||||
(XBB)義賊ゼルナイトと風の姫君 | ||||
・味方全体のBBゲージを1500増加 ・味方全体の毒・怪我・弱体・雑念・虚脱・病気・麻痺・呪いを回復 ・味方全体に3ターン、毒・怪我・弱体・雑念・虚脱・病気・麻痺・呪いを無効 |
||||
(EXS)ペルデントの至宝 | ||||
・「HP回復」タイプのスフィアを装備時、病気・麻痺・呪いを無効 |
リーダースキル評価【A+】魔法攻撃相手にはもってこいの効果
リーダースキルは魔法防御と最大HPが上昇し、さらに魔法攻撃によるダメージを10%カットできるので、魔法攻撃主体の敵にはかなり強力なリーダーとして使えるでしょう。
被ダメージ時BB増加能力も持ち合わせているのも嬉しいところ。
BB&SBB評価【S】現状最強クラスのHP回復効果
BBではHP回復、ターン毎のHP回復、さらに毒・病気・呪いの状態異常回復。
SBBになると大幅なHP回復、さらに強力なターン毎のHP回復、BBゲージ増加、そして毒・病気・呪いの無効化。
ヒーラー系のユニットとしては強烈にインフレしているユニット。
攻撃こそできませんが、その分強力なHP回復効果や状態異常に対する効果を持ち合わせています。
他のヒーラー系ユニットが全てお払い箱になるぐらい強いです。
個人的評価【S】HP回復系としては最強
ヒーラー系のユニットとしては現時点でずば抜けて優秀であり、他のHP回復系のユニットを全て置いてけぼりにしています。
同属性のエリシアやリーチェなどは、最早ほぼ下位互換であり(XBBで差別化は図れるが)彼女達を召喚する意味が極めて薄くなりました。とんだとばっちりだな!
EXSもHP回復系には相性抜群の効果であり、自身に対しての麻痺や呪いを無効化できるため「ロザリアが麻痺って回復できない!」みたいな事を未然に防ぐ事ができます。
第四の試練・第六の試練では活躍できる可能性が高く、クリアがまだの場合はロザリアの召喚を視野に入れてもいいでしょう。
XBBはなかなか動くので、とりあえず1回見ておくことをオススメします。
総合評価【S】ヒーラーが欲しい人は召喚しておこう
現時点ではインフレの塊みたいなヒーラーなので、ヒーラーが欲しい人は召喚しておきましょう。
とにかく強いです。
BBの段階ですら、1人3役ができるようなユニット。
SBBになるとさらに強力になり、ヒーラーとしては現状最強と言っても過言ではないでしょう。
コメントフォーム