ブレフロ2今回の能力評価は「焼機究師シャロン」について。
「悠遠のテルツェット」シリーズの1体であり、超越強化も可能なユニット。
個人的にイラストが好きなんですが、能力が強いとさらに嬉しいので能力確認しましょうか。
目次
シャロン・能力一覧
(LS)機究師の叛匠 | ||||
|
||||
通常攻撃【物100 / 魔0】 | ||||
|
||||
(BB)熱留式バスターシークエンス
【物100 / 魔0】 |
||||
|
||||
(SBB)ヴィーメンスクラフト
【物100 / 魔0】 |
||||
|
||||
(専用ALT)メタゼリン系錬晶剤 | ||||
|
||||
(専用ALT)抗ラストラナ免疫補助薬 | ||||
|
||||
(TRG)インスタントS T M | ||||
|
||||
|
||||
(専用EXS)湧き上がる研究心 | ||||
|
※超越強化時の能力は赤字で表示
リーダースキル評価【C】特に使わない気がする
魔防以外のステータスアップと、被ダメージ時に状態異常付与&BBゲージ増加というスキル。
相手を常に状態異常にしたいというなら使うかもしれませんが、現状では特に必要な場面はありません。
超越するとちょっとだけ能力がアップします。
BB&SBB評価【A】ステータスダウン&状態異常付与に長けた能力
BBは単体攻撃で、高確率の攻撃&防御低下の付与、味方に「攻撃&防御低下を付与する能力」の付与、被ダメージの状態異常付与、ALTの回復。
SBBになると全体攻撃になり、同じく攻撃&防御低下の付与、物理ダメージ低下の付与、被ダメージ時の状態異常付与、ALTの回復になります。
全体的に対ボス系の能力になります。
攻撃&防御低下系の効果はボスに対して効果を発揮してくれるでしょうし、被ダメージの状態異常付与も同じように効果を発揮します。
さらに攻撃&防御低下の効果を味方にも使えるようにしてくれるので、相手のステータスダウンをほぼ確実なものにしてくれるでしょう。
雑魚敵と戦う際には一切役に立ちませんが、ボス系の敵と戦う場合にはこちらの生存率を上げてくれるユニットになります。
超越する事でステータスダウンの効果ターンが伸びます。
個人的評価【S+】イラスト可愛いからS評価で
イラスト可愛いからS評価でいいでしょ(適当)
嘘です。
BB効果はボスに対して有効な効果であり、扱う場面を選びますが強力な「ALT」持ちです。
味方全体のBCとHCの効果を引き上げてくれるALT、そして弱点属性無効&ステータスダウン無効のALT。
それぞれ強力な効果であり、使い分けが出来る上にシャロン自身に「ALT回復」効果を持っているのも素晴らしい。
TRGはシャロンだけでは発揮できませんので、他のユニットの協力が必要ですが、発揮出来れば自身の能力と噛み合っている強力な効果になっています。
癖のある効果が多いですが、個人的には臨機応変に動けるシャロンは割と好き。
対ボス系能力なので、今後の試練や高難易度クエストで活躍出来るといいな。
あとイラスト良くない?(2度目)
総合評価【A+】対ボス用の味方サポートユニット!
対ボス戦でその真価を発揮するユニットなので、考え無しに召喚するのはオススメしません。
強力なユニットなのは間違いないのですが、多少癖のある効果を備えているので、必要な場面で適切なALTやBB発動を求められる上級者向けのユニット。
超越するとTRGが使用可能になるので、可能なら超越させてもいいでしょう。
コメントフォーム