功績ポイントとは?
前作ブレフロ1では途中から導入された「功績ポイントシステム」ですが、今作では最初から使えます。
「功績ポイントってそもそもどこで使うの?」という人もいると思いますので、今回は功績ポイントの使い道から、功績ポイントの稼ぎ方まで紹介していきます。
目次
功績ポイントとは?
功績ポイントとは
特定のブックを埋めたり、アクラス召喚院管理局でユニット・スフィア・ゼルを納入した時などに貰えるポイントです。
アリーナのランキング報酬でも貰えたりしますね。
このポイントで交換できるものが色々と役に立ちます。
交換できるもの
進化素材やスフィア、さらにはアイテムも交換できます。
特にジュエルキーやメタルキー、バーストクッキーなども交換でき、これらをダイヤを使わずに入手できるのは非常に嬉しい。
他にも色々とありますので、一度覗いて見るといいと思います。
場所は画面下の「ランドール」→「アクラス召喚院管理局」→「交換所」。
アイテムに関しては一週間でラインナップが変化しますので、とりあえず見に行って欲しいものがあったら交換しておきましょう。取り逃がすとツライです。
功績ポイントの集め方
さてさてそんな功績ポイントですが、とりあえずブックを埋めていけばそこそこ手に入りますが「もっと欲しい!」という人もいると思います。
そこで、ブックに頼らなくても手に入るオススメの方法を紹介していきます。
デイリーブックを消化する
思いっきりブックに頼ってる。
ですが、これは毎日出来るデイリーブックです。
功績ポイントが欲しい場合は、毎日キチンと埋めておきましょう。
全部終わらせると1000ポイント稼げます。やったね
ユニットの納入
特定のユニットを納入することで功績ポイントは入手可能です。
しかし、納入できるものはレア度の高いものが要求されるので、そうそう交換する機会がないと思われがちですが、これを打開できる方法があります。
進化のツボを納入することです。
あのツボは納入すると1体で50ポイント、1クエストで確定3体入手なので150ポイント手に入ります。
スフィアの納入
スフィアを納入することで功績ポイントが貰えますが、貴重なスフィアを納入するのは抵抗がありますよね?
そこで、スフィア・名剣ブレイブライドを大量生産、それを大量に納入することで功績ポイントを稼ぐ方法があります。
現在もっとも有効な稼ぎ方として有名です。
これはクエストの「グランガイア」→「サーマ王国」→「砕氷窟」→「窟中の猛攻」に行くことで、ブレイブライドの素材を入手する事ができます。
ここで大量の素材を回収→ファクトリーでブレイブライドを大量生産→それら全てを納入→功績ポイントいっぱい貰える(^-^*)
こんな感じ。
欠点としては、ブレイブライド1個作るのに1000ゼル必要なので、ある程度のゼルは必要になってきます。
ツボの納入とスフィア大量生産、どっちがオススメ?
これはどちらにもメリット、デメリットがありますので、自分に合った方を選ぶといいでしょう。
進化のツボ納入のメリット
・1クエストで150ポイントの入手が確約される
・敵の数が少ないので周回速度が速い
デメリット
・1クエストの消費体力が5と大きめ
・アイテムの入手が不可能
あまり時間を確保できない人にオススメ、という感じでしょうか。
体力あるけど、どのクエストやればいいか分からん!って人はとりあえずツボを乱獲しましょう。
スフィア納入のメリット
・1クエストの消費体力が2と少ない
・スフィア素材以外のアイテムも狙える
・敵の数が多いのを利用してBBレベル上げも可能
デメリット
・周回に時間がかかる
・手に入るポイントがドロップする素材の数に左右される
・別途ゼルが必要になる
アイテム集めやBBレベルアップなど、複数の事を同時進行で進めたいならコチラ。
素材の量に作れるスフィアの数が左右されますが、1クエストで12個以上落ちればブレイブライドは2つ生成できるので、功績ポイントは200ポイント入手可能。
この場合、ツボ集めより倍の効率でポイントを稼げます。
その分ゼルなどは消費しますが、そこは「黄金に輝く地」などで稼いでおきましょう。
召喚師育成プログラムの加入もあり
毎週2000ポイントが貰える上に、体力の上限が増加し、さらに追加で体力も貰えるので周回がさらにはかどります。
ガッツリポイント稼ぎたいなら加入もあり。
召喚師育成プログラムに関して詳しく知りたい場合はコチラや↓
【ブレフロ2】召喚師育成プログラムは本当にお得なのか?内容を確認してみた
功績ポイントの稼ぎ方まとめ
・デイリーブックは毎日終わらせよう
・ツボを納入してポイントゲット
・スフィアを大量生産&納入してポイントゲット
この3点になります。スフィア生産に関しては時間がある人向け、時間が無い人は進化のツボを手に入れに行くのがオススメです。
さらにポイントが欲しいという場合は、アリーナのランキング報酬を狙ってもいいでしょう。
コメントフォーム