どうもくろせるです(。・ω・)ノ
今回はBBレベルを上げる画期的な方法について。
というか既に知っている人は多いと思いますが、通称“ノエル道場”なんて呼ばれているBBレベル上げの方法です。
体力消費が極めて少なく、スマホを放置しているだけでガンガンBBレベルが上がる素晴らしい方法ですね。
やり方とメリット、デメリットなんかを解説していきます。
目次
ノエル道場ってどこだよ
セルタビア→魔城下層部→苦練の間→思わぬ召喚
ここがノエル道場の場所ですね。
まずストーリー5章まで進めていないと出現しないので、そこまで到達している人が挑戦できるクエストです。
ノエル道場
ノエル道場とは?
簡単に言えば「全ダメージを1にするノエル君をひたすら殴り続ける事」です。ヒエ…
ただこれだけです。ひたすらBBを使って殴り続けます。
50ターンほど経過すると物理&魔法ダメージ軽減の効果が外れるので、普通に倒せるようになります。
ノエル道場のやり方
- BBレベルを上げたいユニットをパーティーに編制する
- クエスト設定で「周回設定」をオンにする
- 適当に周回する数を設定して放置する
以上です。
というか普通にクエストを周回するのと変わりありません。
BBレベルを上げたいユニットを編成して、ひたすら放置しているだけです。
たったこれだけですよ、簡単ですね。
効率良くノエル道場を使うなら
効率良くノエル道場を扱うなら、編成するユニットやスフィアを変えておくことで、さらに効果的にBBレベルを上げられるでしょう。
リーダーに「BB増加」効果を持つユニットを選択する
たとえば「BC出現率アップ」や「ターン毎にBB増加」など。
BBゲージを増加させてくれるユニットをリーダーに編制すると、効果的にBBを上げてくれるでしょう。
スフィアにもBB増加を補助してくれるものを
同じようにスフィアにも「BC出現率アップ」や「ターン毎にBB増加」などを装備させておきましょう。
さらに効率よくBBレベルを上げられるようになりますね。
作成するのは少々面倒ですが「ダダルの指南書(BB使用時のBB EXP獲得量が2倍になる)」があると、急速にBBレベルを上げる事ができます。
ノエル道場を使う上でのメリット&デメリット
ではこのノエル道場を扱う上でのメリットとデメリットを紹介していきます。
メリット
- 消費体力が「2」なのでほぼ永遠に周回できる
- 最大で6体分のBBレベルをガンガン増加させられる
- 時間が無いときでも放置しておけばBBレベルが上がる
- バーストクッキーやユニットなど消耗品を使わなくて済む
これらですね。
特に放置しておけばBBレベルが増加する、というのは素晴らしいメリットです。
私も仕事中はノエル道場の周回設定をしておいて、ガンガンBBレベルを上げています。
さらに貴重なバーストクッキーを使わなくて済むことや、BBレベルを上げるために数多くのユニットを合成しなくて済む、というのもありがたいですね。
私は過去に「進化のツボでSBB10にしたろ」ってやったのですが、その時は500体使いました。辛い
当時のやべー記録→進化のツボを500体合成してダブルスフィアは解放できるのか!?
こんな事しなくても1~2時間ぐらい放置していればSBBレベル10になりますから。
デメリット
- 周回中はスマホが使えない
- 電池の消費がデカい
- 放置する時間が長い
- ユニットが育ってないと返り討ちに遭う
- BPや素材は稼げない
まず当然として周回中はスマホが使えません。
さらに電池も消費していきますので、充電できる環境があると好ましいですね。
そして放置する時間が長いです。1回の戦闘が7~10分ぐらい掛かります。
これはユニットの攻撃モーションにもよるのですが、これぐらいは掛かりますね。
なので1時間~1時間半ぐらいの放置が必要になります。
さらにノエル道場のユニットはそこそこ強いです。
基本的にレベル80で挑むのが好ましいですね。途中でやられてしまうと効率が悪くなってしまうので。
そしてBPや素材は稼げません。
1時間放置したところで周回数は10~15回程度でしょう。
そのため素材やBPも稼ぎたいという場合には不向きです。
私的にはオススメ
メリットはゲーム内、デメリットはゲーム外、という感じですね。
個人的には放置していれば勝手にBBレベルが上がるので非常にオススメです。
私は6体全員をBBレベル上げに連れて行くのではなく、イオニアをサブリーダーにしてBB増加効率と生存力を上げています。
彼女はリーダースキルもBB効果も抜群の性能を発揮してくれますので。
みんなも使おうノエル道場!
使う使わないは自由ですが、個人的にはオススメのBBレベル上げクエストなので、使わない手はないと思っています。
もちろん面倒くさいという人はバーストクッキーを買えばいいし、素材やBPが欲しいなら他のクエストを周回すればいいと思います。
ただ唐突に「一気にBBレベルを上げたい!!」って思ったらここに顔を出すと良いと思います。
コメントフォーム