どうもくろせるです('ω')
自前ローブ無しで絆の試練を突破してきたので、その自慢話をしていこうかと思います。
あとこの記事が恐らく最後の更新になります。
目次
自前ローブ無しで絆の試練突破
結構な挑戦回数でしたが、ようやくシダを撃破することに成功しました!
ブレフロ1か2のローブがあるならばそれほど強敵でもないらしいのですが、私はどちらも所持していないので大苦戦。
恐らくブレフロ2で一番苦戦した相手でした。倒せたときにガッツポーズ取るぐらいには喜びました。
詳細の攻略は書きませんが(wikiとかに情報が出そろってるから)もしかしたら自前ローブ無しでクリアを目指す召喚師の方もいると思いますので、その人たちの為に私がどんな事をしたのかを書き残しておきます。
パーティー編成
当初はブレフロ2のローブを採用していたのですが、第二形態からHPを全く削れないという火力不足の問題が発生していました。
そのためフレンドリーダーにはブレフロ1のローブを採用。
こちらのリーダーもヴィクトリアとカルという全能力アップ+スパークダメージという、ゴリゴリの火力押しリーダーを選択。
第一パーティー
・天賢帝ヴィクトリア(リーダー)
・英駿騎帥ナタリィ
・魔蓮姫神ルナリス
・創遺命神マナ
・女神ティリス
・伝説の召喚師(ローブ&Fリーダー)
第一パーティーは火力を出しつつ、それでも生き残る事を優先とした編成。
ナタリィはシダのXBB強要に対処するために採用し、ルナリスは状態異常回復&HP回復が出来つつ攻撃出来るので採用。
ALT回復が可能なヴィクトリアとマナと伝説の召喚師(ローブ)のALTを使いながら、火力を出したり回復したりしていく形で戦闘を進めます。
第二パーティー
・氷壮の勇神カル(リーダー)
・魔幻妃シャイア
・黒覇騎ランフォード
・爆炎獅バラガン
・伝説の召喚師
・伝説の召喚師(ローブ&Fリーダー)
第二パーティーがメインであり、こちらがシダのHPを削る事を目的とした高火力編成。
カル、シャイア、ランフォード、伝説の召喚師(ローブ)の4体のユニットはALT回復が可能なので、これらを使い戦闘を進めて行きます。
シダのヴォイドチェイン(召縛)などは第一パーティーに受けて貰い、このパーティーはなるべく攻撃に参加させられるような状況にしておきました。
サブXBBパーティー
フィルアームクロス
光皇獅騎アーガス
紅熾鷲騎ローリ
基本的にシダのXBB強要に対してはこのパーティーを使用。
理由は2つあり
- XBBゲージ20%増加効果が付くので、再発動させやすい
- ターン毎にHP回復効果が付くので、シダの追撃に対処できる
この2つがメインになります。
他の効果も優秀なので基本これをセットしておくのがいいでしょう。
絆の神戟
煌槍の神討騎ゼラス
神討皚竜ヴォルハイン
ほぼ使いませんが、シダの「勇気無きものは深淵に沈む」(全員BB.SBB発動の強要)の際に、どーーしてもBBが全員打てそうにないという場面がごくまれにあります。
どうしてもという場合にはこのXBBの効果で即座にBBゲージが1500増加するので、その効果を駆使してBBを発動させます。
私がクリアした戦闘の際にも1度だけ使用しましたが、その結果生き残れたのでセットしておいてよかったなと思いました。
アイテム編成
回復薬
祝福の光
武神薬
戦雄絆晶
蘇生薬
戦雄絆晶は最後にXBB3回連続強要の場面で使用するので、それまで温存します。
武神薬は全員BB強要の際にどうしても打てそうにないなら使いましょう。
スフィア&エクストラスキル
スフィアはひたすら強いものを使います。
試練のチャレンジコンプ報酬のスフィア、攻防戦で作成可能なスフィア、ブックを埋める事で貰えるスフィア。
とにかく強力なスフィアを装備させましょう。
私は作成可能であり非常に強力なスフィアである「螺旋の心臓メギミトル」を4つ程作成し、それをアタッカーのユニット達に装備させました。
月1で開催される「秘宝が眠る遺跡」であれば、探索でしか入手出来ないアイテムも手に入るので、そこを鬼のように周回して作成しました。
エクストラスキル
エクストラスキルには
- 幾億の星雷
- 勇尽刻
この2つを多く採用しました。
特にアタッカータイプのユニットにはこれを取り付けました。
幾億の星雷は異境の幻宴EXの「無二の絆EX」で
勇尽刻は第八の試練のカルから入手可能です。
あとは何度も挑戦するしかない
正直一度は心が折れかかり「もうやめようかな」と思いました。だって時間かかるし
それでも何十回という挑戦の末にようやく撃破出来ました、ハッキリ言って運がよかったというのも大きいかも。
長期戦になるとかなり苦しい状態になるので、なるべく早く倒せるように火力を出せるようにしましょう。
フレンドのローブの方々には感謝の極みです、私はローブ持ってないので本当に助かりました感謝の極みです(二度目)
このサイトの更新をこれで最後にします
ブレフロ2の更新も終了したので、このサイトで更新する事もなくなりました。
という事でこの記事を最後に更新を終了しようと思います。
正直最後の方は本当に「日記ブログ」に成り下がっていたので、自分の目指すブログの形とは随分離れてしまいました。
そういう事もあるので、ここで一旦終わりにしようと思います。
別にこのサイト自体は無くなりませんので、まだまだ活用してもらえれば良いかなと。
自分の中でも「絆の試練が終着点」だと思っていたので、今回シダを撃破出来たことで目標を達成した感じです。
倒したときは清々しい気分で「ブレフロ楽しいな」と思えたので、絆の試練を頑張った甲斐があったなと思いました。
召喚師の方々、またどこかで会いましょう
もしも「ブレイブフロンティア3」なんてものが出来たのであれば、即座に戻ってきて、即座にブログを立ち上げるでしょう(笑)
ですが、それもまだ時間が掛かるでしょう。
今月発表の新作アプリ「ラストクラウディア」はブレフロ1の生みの親の方が手掛けた作品らしいので、そちらで遊んでみようかなーと思っています。
「新しいブログを立ち上げたい」とは思っているので、今後はそちらのブログ作成に時間を掛けて行こうかと。
ではでは自分語りが長くなってしまいましたが、この辺でお別れとしましょう。
当サイトに足を運んでくださった召喚師の方々に感謝します。
皆さんがいなければこのサイトは成り立っていませんでした。
コメントをくださった召喚師の方々に感謝します。
年明け以降はコメントが無ければ更新をとっくに終えていたかもしれませんでした。
ブレイブフロンティアというコンテンツに感謝します。
多くの楽しい時間を過ごすことが出来ました。
長い間当サイトをご覧頂き、誠にありがとうございました。
ラストクラウディア事前登録してみました。
中々、面白そうですよね。
ゆたぽんさんコメント感謝の極みです。
ラストクラウディアには期待しているので、面白くあって欲しいですね。
ブレフロ1の頃から自分もこちらのブログには随分お世話になりました。
いままで本当にお疲れ様でした。
ラストクラウディアのブログも、期待しておりますw
コメント感謝の極みです。
長い事私のブログを見て頂いたようで本当に感謝の極みです(*’ω’*)
ラストクラウディアもこことは別のブログで記事を書くつもりなので、見かけたらよろしく願いしますw
くろせるさん、ブログ大変お疲れ様でした!
1番お世話になったブログでした♪心から感謝ですm(_ _)m
そしてシダ撃破おめでとうございます!くろせるさんなら突破できると思ってましたよー♪♪
自分はシダ終わらせちゃうと、なんだか寂しくなるのでまだ放置してます(苦笑)
ラスクラでまたお会いしましょー♪
心から感謝とお疲れ様でした!!
猪鹿蝶さんコメント感謝の極みです。
大変ありがたいコメント頂けて嬉しい限りです(*’ω’*)
正直な話、年明けに猪鹿蝶さんから「待ってました」というコメントを貰えなければ、そのまま更新を終了していたかもしれませんでした。それぐらい当時は自分のモチベーションが悪かったです。
本当にコメントを頂いて感謝しています。ありがとうごいます!
シダ倒しちゃうと最後のコンテンツが終わっちゃいますからね、それとなく気が向いた時に倒すのが良いかもしれませんね(*‘∀‘)
ラスクラでまたお会いしましょう!
そうだったんですかー!!
くろせるさんのモチベを奮い立たせたんですねー!ww
いやいや、ほんと、くろせるさんのブログ心底楽しみにしてたので更新された時は涙出る程嬉しかったですよー(T_T)
くろせるさんのおかげで、良きブレフロライフを送れたと言ってもおかしくないです!
ラスクラ始まっても無理しないで、くろせるさんのペースでブログやって下さい!w
モチベ上がってましたよーw
良きブレフロライフを提供出来たのなら、私もブログを続けた甲斐がありました!
ラスクラもマイペースにやっていきますw
ブログお疲れ様でした
シダ試練は確かに達成感あって、やっぱボスバトルそのものは難しいけど楽しいのになあ…と改めて思っちゃいました(難易度はかなり高いけどそこは最後だからってことで)
半端で終わらせるのもあれなので2ローブ取ってから自分はゴールにしようかと思います。
自分はどうもラスクラの、早貸さんの何回目か分からない設定焼き直し感やヴァルガスっぽいキャラ見かけたりなんだかなーって感じで初日はスルーしました。
いつかブレフロ3?やるならまたブログ執筆頑張ってください。きっとプレイしてブログを見に来ます。
しかしミストギアもあえなくサービス終了してしまって、エイリム社は大丈夫なんでしょうかね…(;^ω^)
匿名兄さんコメント感謝の極みです。
シダ試練は容赦ない難易度ですが、BGMもラストバトルという感が出ていて個人的には何度挑戦しても楽しかったので、勝つまでプレイできた感じでした。
2ローブ取るまでプレイするんですね、長い戦いになると思いますが頑張ってください!
ラスクラ私は面白そうだと思うのでやってますが、合う合わないはありますからね、自分が楽しめるゲームをするのが一番です(*‘ω‘ *)
ブレフロ3が出たのなら即座にブログを開設するので、その時は匿名兄さんが検索してすぐに見つけられるぐらい、今のブログの10倍ぐらい良いブログを作って待ってますよ!
エイリムは確かになんだか不味い雰囲気ですね……頑張ってほしい所ですが。