どうもくろせるです(。・ω・)ノ
今回は期間限定のセット割引である「忍び寄る悪意」について。
セット割引という事で、ダイヤ120個を消費するところ90個で済むので、30個お得ですよと右上に書いてありますね。
果たして本当に買うべきなのか?メリットとデメリットを紹介していきます。
目次
まず結論から
メリットやデメリットは後で説明しますが、とりあえず買う価値があるかどうかですが。
結論から言えば「購入するほどの価値はない」と言えます。
あんまりこういう事は大きな声で言いたくないですが、残念ながら忍び寄る悪意のユニット達は“弱い”です。
私が言えるのは「彼らにダイヤを使うぐらいなら他のユニットに使いなさい」という事。
もちろんメリットもありますが、その辺も細かく解説していきます。
何故買うべきではないのか?デメリットについて。
何故買うべきではないのか?
その最大のデメリットは彼らが非常に使いづらいユニットだという事。
キリカ
この面子の中ではかなりしっかりしたユニット。
リーダースキルは2ターン限定の攻撃力アップなので、特定の場所でしか使えません。
BBに関してはSBBまで解放しない場合、自己強化しかできないのでかなり扱いづらい。
ただし、最大まで強化できた場合はかなり強くなる大器晩成型。イラストも良い。
キリカ単体なら召喚してもいいかも。
【ブレフロ2】キリカの能力評価!可愛い見た目とは違い非常に攻撃的!通常攻撃ヒット数アップ持ち!
ナヴァール
リーダースキルはBBレベル上げに使えますが、BB性能は微妙の一言。
さらにこの面子の中で唯一専用EXSを持たない。
【ブレフロ2】ナヴァールの能力評価!混乱と毒の状態異常が使えるユニット!設定が色々と黒いぞ
エルシス
リーダースキルはスパダメアップだから良い。
でもBB性能がおかしい。
なんでBBが弱体の状態異常で、SBBでスパダメアップなの?逆だろ。
専用EXSを持ってますが弱すぎて使いものになりません。
【ブレフロ2】エルシスの能力評価!弱体とスパークダメージアップでパーティーの火力を上げてくれる
ヴォーグ
リーダースキルは癖こそありますが、使いこなせれば優秀。
BBとSBBはひたすら自己強化&単体攻撃なので、使える場面が少ない。
ただし、単体に対しての火力は高いのでいずれ使う場面が来る可能性はある。
【ブレフロ2】ヴォーグの能力評価!強力な単体攻撃と自己強化を持つアタッカー!
レフィーナ
この中でのヒーラーポジション。
ただし、BBは「被ダメージ時に20%の確率で15~20%回復」というキツイ効果。
完全に運要素の回復なのでアテにできません。
SBBはヒーラーとしての役割を果たしてくれますが、それならBBでもヒーラーの役割を果たしてくれるユニットを買ったほうがいいです。
専用EXSはエルシスに次いで、適当に付けたとしか思えないような雑なスキル。
【ブレフロ2】レフィーナの能力評価!ちょーっと癖のある回復効果を持ったお姉さん
グレイフ
状態異常付与ポジション。
毒付与に長けているので「毒が苦手!」という相手が出たら使えます。
それ以外で使う場面は今のところ存在しませんね。
専用EXSは毒耐性かと思いきや、まったく関係の無い「怪我・弱体」への耐性。なんで?
【ブレフロ2】グレイフの能力評価!毒と幻覚を扱う状態異常の使い手!
ストーリークエストはあまり良くない
ネタバレになるので詳しくはいいませんが、現存するストーリークエストの中では一番後味の悪い終わり方になっています。
ただ、これは私個人の主観ですね。
ブレフロは基本的に悲劇の物語が多いので、その流れには沿っていると思います。
しかし
「四聖と光闇の王」が後の伝説になる物語であったり
「呪われし炎鎧」がリリスの過去の掘り下げであったり
「ミフネの侍道」が1人の侍の生き様であったり
「十翼の破壊者」が世界を救う物語であったり
色々ありますが、
「忍び寄る悪意」に関しては「エルフと獣人の人種間の小競り合いに、どちらも滅ぼしたい人間種が介入した」という話です。
いや、まぁ、うん。
実際にプレイしてみて、面白いかどうかはみなさんで決めてください!(投げやり)
忍び寄る悪意を購入するメリットは?
デメリットばかり書いていますが、購入すべきメリットも存在します。
各ユニットが安く買える!
ピックアップで購入する場合、ダイヤは16個必要ですが、セット割引ならダイヤ15個で買えます。
そのため最もお得な購入方法と言えます。
チャレンジやブックを埋められる
「忍び寄る悪意」のクエストのチャレンジを埋められますね。
チャレンジでは貴重なアイテムである「○○の眼」が大量に手に入ったりします。
ブックを埋めてもアイテムが入手できるので、そちらも狙えます。
XBBを使用できるようになる
まとめて買うことでXBBが使用できるようになります。
レフィーナ、エルシス、グレイフで1つ。
キリカ、ヴォーグ、ナヴァールで1つ、使用できるようになります。
限定スフィアが非常に強力!
最も大きなメリットが「限定スフィア」ですね。
この「忍び寄る悪意」でしか手に入りませんので、各ユニット達のEXSを引き出すには必要になってきます。
獣爪の首飾り
「BC・HCの出現率を5%アップ」というかなり便利な代物。
どこでも使える万能のスフィアであり、キリカとヴォーグに装備させればさらにEXSまで発動してくれます。
森聖の瑞花
「ターン毎にHPを400~600回復&被ダメージ時、30%の確率でHPを5%~10%回復(1ターン2回まで)」
ターン毎のHP回復量が極めて多く、さらに被ダメージ時にもHPが回復する場合があります。
さらにこのスフィアは「回復タイプ」なので、ステータスアップ系のスフィアと併用する事ができるのも非常に強い。
どんなユニットでもある程度タフになるでしょう。
レフィーナ達に装備させると専用EXSが使えるようですが、あまりにも弱いので無理して装備させなくて良いです。
メリット&デメリットのまとめ
メリット
- セットで購入すると30ダイヤお得
- チャレンジやブックを埋められる
- 限定スフィアが2つも手に入る
- XBBが使用できる
デメリット
- 各ユニットが使いづらい
- ダイヤを一気に90個消費しなければならない
- ストーリーは他と比べると微妙(私見)
こんな感じです。
最初に述べた通り、あまり購入する事をオススメはしません。
私は一番初めのセット割引時に購入してますが、このユニット達はほとんど使ってません…
キリカとヴォーグがかろうじて使えるぐらいですので、みなさんも購入する場合はよく考えてから購入しましょう。
それでは。
コメントフォーム