どうもくろせるです(。・ω・)
今回は「第二の試練」の攻略について。
サーシャに続き、次はロイが相手になってくれるようです。という訳でまずはパーティーとアイテム編成から見ていきましょう。
目次
パーティー編成と持ってくアイテム
パーティー編成は
リーダー『主人公(蒼衛鎧カリュータ)』
フレンド『氷輝女神セレナ』
アタッカー『爪闘神ライン』
アタッカー『蒼剣神ルキナ』
HP回復『神皇妃エクセイル』
HP回復『氷輝女神セレナ』
こんな感じ。リーダーとフレンドはなるべく耐久力を上げたかったのでこの構成。
ルキナとエクセイルのみダイヤで召喚しました。この2人をパーティーに組み込むのには理由があります。
エクセイルは純粋なヒーラーな為。HP回復役がいるとパーティーの生存率上昇に繋がります。
ルキナに関してはセレナとのXBBを所持しているから。このXBBは大ダメージ、味方の通常攻撃ヒット数アップ、毎ターンHP回復と今回の試練では非常に役に立つので是非採用することをオススメします。
アイテムに関しては
・回復薬
・継復光
・祝福の光
・武神薬
・蘇生薬
にしてあります。回復アイテムは最大数で持ち込むことをオススメします。ロイの攻撃はかなりキツイので。
追記
無課金ユニットのみでチャレンジとブック埋められました。詳細はページ下部。
ロイ戦
「どうやらサーシャを倒したようだな。なら次は俺が相手だ!」
「さっそくだが、キツイの1発行くぞ!いきなり終わるなよ!」
はい、という訳で戦闘開始早々全体強攻撃【焔の陣『カディートフェルン』】が飛んできますので、とりあえずガードしましょう。
ガードしてもHPの7~8割近い体力を奪われるので、すかさず祝福の光などで立て直しましょう。
4ターン毎に注意!
ロイは4ターン毎に【天炎の陣『スヴァローグ』】を使用してきます。(4.8.12.16…)
ダメージはそれほど高くないですが、全体攻撃ですので注意が必要です。
基本的にはガード推奨の攻撃になります。
5ターン毎に注意!
今度は5ターン毎に【焔将天堕剣】という全体攻撃を使用してきます(5.10.15.20…)
【天炎の陣『スヴァローグ』】と違い、こちらは強烈な威力の全体攻撃になりますので、ユニットのHPに不安がある場合は回復薬などで回復させておくといいでしょう。
ここからはロイのHPが25%以下になるまで危険な行動はしてきません。しかしロイの場合これらの攻撃が脅威となるので、ターン管理とパーティー全体のHPにはくれぐれも注意をしましょう。
残りHPが25%付近になると
「俺とここまで戦えるとはな……正直、驚いたぞ。」
「なら、俺も本気を出さなきゃ失礼だな。この一撃、お前に耐えられるか!?」
この次のターンにロイ最後の大技である【焔王の陣『ヴェルフォーグ』】が飛んできます。
なのでこのターンはパーティーのHPを回復させ、ガードして凌ぎましょう!ここさえ凌げればあとは押し切るだけです。しかし…
祝福の光か武神薬は残しておこう
画像を見てもらえば一発で分かると思いますが【焔王の陣『ヴェルフォーグ』】は、ガードしてもこちらのユニット達のHPを9割程削ってきます。そのため攻撃を食らう前のターンでなるべく全回復させておかないと、画像のように落されるユニットが出てしまうでしょう。
なので、ここでは祝福の光を使ってパーティーのHPを回復させるか、武神薬をエクセイルのようなHP回復のBBを持つユニットに使い、そのユニットはBBを使用し、他のユニットは全員ガード(回復用ユニットは犠牲にする)などの方法を取るといいでしょう。
あとは力押しでもなんでもOK
残りのHPは余計な行動をされる前に削りきりましょう。ここまできたらアイテムの出し惜しみも必要ないので、全て使って撃破を目指しましょう。
管理人の場合はXBBが丁度溜まっていたので、そのまま力押しで倒してしまいました。
これにてクリアになります。
なるべく早めに倒すようにすると良い
ロイは4ターン毎、5ターン毎の強攻撃と、定期的に発動する列攻撃がこちらを大いに苦しめます。
さらにロイは同じユニットに集中的に攻撃を仕掛けてきたりする事が多いため、HP管理を間違えると一気に落される場合もあります。
なので、なるべく長期戦は避けるようにしましょう。長引けば長引くほど不利です。
クリアするコツ
流れは分かるけど、ロイに集中攻撃されたり、運悪く負けてしまう…という人向け。可能な限りクリアできる確率を上げていきましょう。
パーティー全員LV80で挑む
当然ですが、試練は高難易度クエストです。現時点での最強に近いパーティーで挑む事前提の難易度ですので、まずはキッチリレベル上げをしてきましょう。HPが2~300違うだけでも生き残れる可能性は出てくるのです。
怪我の付与を狙う
第一の試練のサーシャ戦と同じく、ロイにも怪我の付与が可能です。怪我状態になればロイの攻撃力がダウンしますので、こちらが受けるダメージが少なくなります。
なので「鬼骨棍テオドゥ」のような怪我を付与できるスフィアを装備させるのもいいでしょう。
強力なフレンドを借りる
どうせなら強力なフレンドの力を借りましょう。スフィアを2つ付けているようなユニットがいいですね。私もフレンドさんにはスフィア2つを装備したセレナをお借りしました。上記の「鬼骨棍テオドゥ」を付けているなら尚良しです。
XBBを使う
ルキナ&セレナのXBBは大ダメージを狙えると共に、凍傷の状態異常付与、パーティー全体の通常攻撃回数アップ、毎ターンHP回復と、良いこと尽くめです。これを使わない手はないでしょう。
なるべくHPを高く保つ
「狙われなければ生きてるかも…」と思ったら回復薬などで回復しておくといいでしょう。そんな時ほど何故か狙われます。
HPが半分を切っているようなら回復させないと絶対にマズイですね。
あとは何度も挑戦する!
1回の挑戦でクリアする、というのはかなり難しいですので何度も挑戦してコツを掴みましょう。
当然ですが管理人も何度も敗北してます。
ですが、コツが掴めてくるとクリアできる感じが掴めてきますので、諦めずに挑戦しましょう!
クリアする事でロイが手に入ります。優秀な炎属性ユニットですので、是非入手しましょう!
チャレンジとブックを埋めるなら
チャレンジは
- 25ターン以内にクリア
- 主人公をパーティーに入れてクリア
- 誰も戦闘不能にならずにクリア
第一の試練に比べればだいぶ楽なチャレンジになってます。
何度か挑戦すればすんなり埋まるかと。
ブックに関しては
- 「第二の試練」を20ターン以内でクリア
- 「第二の試練」を自パーティーにセレナを入れてクリア(助っ人は自由)
そもそもセレナは無課金で入手できる上に、非常に強力なのでパーティーに入れない理由がないので、この項目はほとんどの人がクリア済みになっているでしょう。
20ターン以内クリアに関しては、火力寄りのパーティー構成にする必要がありますね。
全部まとめクリアした構成(無課金でさらに横着な人向け)
セレナをリーダーとし、パーティーユニットには絆召喚で入手可能なセイリオスとラインを採用。
残りの2人には主人公とリンの水属性武器を持っていきます(蒼衛鎧カリュータ・蒼燕双斧エリザーク )
フレンドにはさらにセレナを採用することで、火力上昇をメインとしてガンガン攻めていくスタイルを取ります。
蘇生薬に関しては「誰も戦闘不能にならずにクリア」があるので、持っていきません。
結果
14ターンで、誰も戦闘不能にならずに行けました。
3~4回ほどやり直しましたが、正直こっちの方が楽かも…?
火力でガンガン押していくので、ロイの4ターン毎と5ターン毎の攻撃を何回も受けずに済みます。
そのためこちらがジリ貧になる前に押し切れます。
最初のターンに「神仙琴」を使用し、ロイの大技を受けたら祝福の光で回復。
これだけ序盤からこちらのテンポに持ち込めるので、あとはターン数とパーティーのHPに注意しながらガンガン攻めるだけ。
粘着(集中攻撃)された場合は、どうにもならないので諦めます。
他の試練についてはコチラ
【ブレフロ2】第一の試練攻略方法!クリアしてサーシャを手に入れよう!
【ブレフロ2】第三の試練攻略!2つのパーティーを駆使してヨシュアを倒せ!
コメントフォーム