ブレフロ2今回の能力評価は「烈蒼瀑神ナイゼル」について。
「悠遠のテルツェット」シリーズの1体。
超越強化まで可能なイケメン君。
色々出来るのでかなーり優秀ですが、個人的にナタリィの出番を奪われたのは複雑な心境…
それぐらい強いユニットです、能力見てみましょう。
ブレフロ2今回の能力評価は「烈蒼瀑神ナイゼル」について。
「悠遠のテルツェット」シリーズの1体。
超越強化まで可能なイケメン君。
色々出来るのでかなーり優秀ですが、個人的にナタリィの出番を奪われたのは複雑な心境…
それぐらい強いユニットです、能力見てみましょう。
ブレフロ2今回の能力評価は「鎧騎雄将ハロルド」について。
「斜陽のルーメラクス」シリーズの1体。ヴァイザーがクラゲというちょっと珍しい奴。
ステータスから分かる通り防御タイプのユニットですが、肝心のBB効果はどうでしょうか?
能力見て行きましょう。
ブレフロ2今回の能力評価は「沙襲硝姫ヴァネッサ」について。
「荒境に響く正義」シリーズの1体
イラストが派手で、胸の大きさが強調されていますね。素晴らしい。
能力的には攻撃力を上げてくれるようですが、果たしてどれほどなのか?
効果を見て行きましょう。
ブレフロ2今回の能力評価は「洸閃晶姫シーナ」について。
「荒境に響く正義」シリーズの1体
前作の「リクル」を思い出させるようなユニットですね。
BB補助に長けているようなのですが、実際にはどうなのでしょうか?
能力一覧見て行きましょう。
ブレフロ2今回の能力評価は「煉獄神ミューゼ」について。
「バリウラの皇族」シリーズの1体
煉獄神なんて名前が付いていますが、彼女は優しいヒーラーです。
どうやら炎&闇属性と戦う場合に、こちらが有利になる効果を持っているようです。
さっそく能力一覧見ていきましょう。
ブレフロ2今回の能力評価は「黒霧の虐蛛キショウ」について。
「穢れし五忍」シリーズの1体
状態異常の使い手であり、今作では初登場の効果「状態異常の敵へのダメージアップ」の効果が使えます。
状態異常の専門家になるのですが、その実力はどれほどなのでしょうか?
能力一覧を見ていきましょう。
ブレフロ2今回の能力評価は「剣騎氷神クルト」について。
大神皇神衛使メイリスシリーズの1体。
前作からの続投であり、同時に登場したクレアの弟。
2人を揃えることでかなり強力なユニットになるようですが、クルト単体の能力はどうなのでしょうか?
能力一覧から確認していきましょう。
ブレフロ2今回の能力評価は「海誓の宮精アマネ」について。
「フェブラー兄弟と精霊の本」シリーズの1体。
☆3、4の時は冷たい印象を受ける画像ですが、☆5になると結構明るい感じのイラストに変化しますね。
勝利ポーズもかなり凝っていて面白いです。
ではアマネの能力見ていきましょう。
ブレフロ2今回の能力評価は「蒼剣神ルキナ」について。
前作から続投のユニットの1人ですね。
見た目が非常に美しく、攻撃モーションも個人的にお気に入りの1体です。
では能力はどうなのでしょうか?見ていきましょう。
ブレフロ2今回の能力評価は「氷黒の導士ナヴァール」について。
☆3、4のイラストを見た後に☆5のイラストを見ると「おっ?」てなります。
「忍び寄る悪意」シリーズの1体で、ストーリークエストやユニット説明を見ればどんな奴か直ぐに分かります。
そんなナヴァールの能力見ていきましょう。