どうもくろせるです(。・ω・)ノ
今回はいつも通りの「ダイヤを使ってでも召喚すべきオススメユニット!」という感じの記事なのですが。
どうも最近インフレが強く、新たに出てくるユニット達が非常に強力です。
そのためいくらオススメ記事を書いたところで、1~2か月もすればさらに強力なユニットが出現し、記事の信頼性が失われます。
そこで!このページのみ“管理人が定期的に更新する”というスタイルを取ります。
他の記事とは少し毛色の違うページになりますので、よろしくお願いします。
目次
最初に読んでおきたい注意点
いくつか注意点があります。
- 管理人の独断と偏見のオススメ召喚です
- ページがなるべく最新の状態に更新されます
- そのため後で見返しても「あれ?書いてある事が違う」という事があります
これらですね。
固定の1つの記事ではなく、なるべく私が手入れしてオススメできるユニット達を紹介していきます。
なので、しばらく見ないうちに「いつの間にか書いてあることが全然違う」なんて事もあるかもしれませんので、その点ご了承ください。
更新内容
3月21日・闇属性にナタリィ超越を追加
・雷属性にヴィクトリア超越を追加
・樹属性にマナ超越を追加
・光属性にレティスト超越を追加
2月27日・樹属性にエリシア追加
1月28日・雷属性にオリヴィア追加
1月6日・炎属性にクリストフ追加
・樹属性にアディック、マナ追加
・雷属性にヴィクトリア追加
・光属性にアリュート、ジョアン追加
・闇属性にナタリィ追加
11月10日・炎属性にグリフ、樹属性にリベラ、光属性にクランツを追加
10月27日・水属性にシーナ、ヴァネッサを追加
10月11日・水属性にミューゼ、光属性にソウヤ、闇属性にセルヴィアを追加
9月26日・炎属性にリュウゴ、雷属性にレンジ追加
9月18日・シオン&イオニアの紹介文にレギルを追加
9月12日・ページ作成
ダイヤを使ってでも召喚すべきユニット達!
各属性のオススメユニット達を3体づつ紹介していきます。
ここでの解説はザックリとしたものなので、詳細が知りたい場合は個別のページへ飛べるようにしておきます。
購入しようかどうか悩んでいる場合は、そちらで詳細を確認して貰えると「購入する・しない」がもっとハッキリしてくると思います。
炎属性のオススメユニット
業炎毅神グリフ
詳細はこちら→グリフの能力評価!属性付与も可能なクリティカル系アタッカー!
炎属性のクリティカル系ユニットとしては、非常に強力でありダイヤ召喚で手に入るという事が強み。
クリティカル率アップがEXSによる効果で発揮されるため、ダブルスフィアまでの開放が絶対に必須。
強化こそ必要ですが、炎属性の新たなる火力アタッカーとして使えます。
白炎の暴鬼リュウゴ
詳細はこちら→リュウゴの能力評価!炎属性の新たなるアタッカー!BBもSBBも超優秀!
炎属性で固めなければただのアタッカー程度の能力ですが、炎属性で固めれるならばこれ以上無い優秀なアタッカーに変貌します。
攻撃力アップ+炎属性攻撃力アップの効果がBBで使用できるため、炎属性ならば最大で50%も攻撃力を上昇させられます。
さらにSBBは無限に発動させる事が可能であり、単体での火力も抜群。
暁貴卿クリストフ
詳細はこちら→暁貴卿クリストフの能力評価!炎属性では抜群のサポートユニット!
サポート&ヒーラータイプのスペシャリスト
味方BB増加、ターン毎のBB増加、被ダメージ時のBB増加という素晴らしいBB補助能力を持つ。
さらに大幅なHP回復能力に加えて、特定スフィア装備時にはEXSにより、ターン毎のHP回復効果の付与まで可能という。
HP回復とBB増加という二つの能力に特化しているので、役割が明確であり非常に扱いやすいユニット。
水属性のオススメユニット
洸閃晶姫シーナ
詳細はこちら→洸閃晶姫シーナの能力評価!超高性能BB補助効果持ち!自身のBBコストも破格の安さ!
BB補助としてはズバ抜けた性能。
- BC&HCドロップ量アップ
- BC&HC出現率アップ
- ターン毎にBBゲージ増加
- BC獲得時の増加量アップ
たった一人でこれだけの効果を扱う事ができます。
さらに自身のBB発動に必要なBBコストが破格の安さなので、BB&SBBを容易に連発する事が可能。
EXSにより「スパークダメージアップ」の効果付与まで可能という、ほとんど至れり尽くせりな性能。
もはや水属性としての枠に留まらず、様々なパーティーに組み込む事ができるでしょう。
個人的にもシーナの召喚はオススメします。
沙襲硝姫ヴァネッサ
詳細はこちら→ヴァネッサの能力評価!水属性の攻撃力60%アップ!?驚異の効果持ち!
リーダースキル、BB性能、専用ALT、どれもが攻撃的であり非常に優秀な性能。
特にSBBの効果は、水属性ユニットの攻撃力を60%アップさせるという驚異の効果。
攻撃回数も通常攻撃からSBBまで、凄まじい手数になっています。
問題なのはBB発動に必要なBBコストが多いという事ですが、同時に登場したシーナをパーティーに組み込む事で解決します。
水属性ユニットで固めたパーティーを作りたいなら、ヴァネッサは非常にオススメです。
煉獄神ミューゼ(超越)
詳細はこちら→ミューゼの能力評価!優秀なヒーラーであり、炎&闇属性からのダメージ軽減持ち!
非常に優秀なヒーラーでありながら、対炎&闇属性からのダメージを軽減する効果持ち。
炎と闇属性が相手なら受けるダメージを軽減できるため、パーティー全体の生存率を大きく上昇させてくれます。
HP回復効果をBBとSBBで3種類持っており、さらに専用ALTでは自身への強烈なデメリットと引き換えに、パーティー全員のHPを“全回復させる”という荒業も可能。
超越強化によりさらにHP回復効果量アップ、弱点属性無効まで付与可能に。
ALTにも全属性ダメージ15%軽減という強烈な効果が追加、全体的に能力が向上したユニット。
樹属性のオススメユニット
創遺命神マナ(超越強化後)
使用できる効果がかなり多い優秀なユニット。
防御&魔防力アップに加えて、2ターン物理&魔法ダメージ10%軽減という強力な効果(超越後は15%軽減)
ターン毎のHP回復と、被ダメージ時のHP回復まで備えており、防御系ユニットとしては樹属性の枠に留まらない程の性能。
それだけでなく、ALTの変身効果により一時的に強烈なアタッカーに変貌する事も可能。
さらに自身のEXSには特定スフィア装備時に「ALT回復」効果を持っているため、変身前の効果で防御系の効果を、変身後の効果で攻撃系の効果付与を繰り返す事が可能。
これにより短期戦のみならず長期戦においても、一定以上の戦果を発揮してくれます。
マナ1体で使用可能な効果が非常に多く、使いこなしさえ出来れば間違いなく強力なユニット。
超越強化によりトリガースキルも得た上に、全体的に能力が向上しており、さらに扱いやすく強力なユニットへ。
翠奏玲神リベラ
詳細はこちら→リベラの能力評価!サポートならお任せあれ!HP回復量にBC&HCドロップ量も増加させちゃう!
BC&HCドロップ量アップに加え、HP回復量アップまで使用可能という優れたBB効果持ち。
樹&雷属性付与が可能であり、さらに水&雷属性からダメージ軽減まで可能。
専用EXSにより自身の生存率は高め。
サポートに関しては素晴らしい性能を誇りますが、反面ステータスアップなどの効果を一切持たないので、そこを上手くパーティー編成すると良いでしょう。
樹聖神華エリシア(超越強化後)
超越強化により極めて強力なヒーラーと化したエリシア。
HP回復に特化したBB効果により大幅なHP回復、パーティー全体のHP&HC回復量増加、被ダメージのHP回復効果と、HP回復においてはこの上ない程優秀。
さらにSBBではほぼ全ての状態異常の回復が可能であり、極めつけは自身のALTである「朝露の風」
このALTは消費1で行動可能、効果内容は「HP2000回復、各種状態異常の回復」である。
さらにエリシアの最大ALT数はなんと9!
エリシアを連れて行くだけで疑似的ではあるが「祝福の光」が9回使えると考えれば、その強さは理解できるだろう。
エリシアを連れて行く際は、彼女に「状態異常無効」のスフィアを装備させるのを忘れずに。
個人的に最近重宝しているユニット、試練でも最後のクエストでも大活躍してくれました。
雷属性のオススメユニット
麗響姫神オリヴィア
ヒーラー兼アタッカーという二足の草鞋を履くユニット。
BBではターン毎のBB増加とHP回復に加え、被ダメージのHP回復とBB増加が使えます。
SBBでは一転、攻撃BB威力アップと物理&魔法のダメージアップという、完全に火力補助の効果に切り替わります。
ALTではダメージ軽減の効果も使用可能であり、超越強化まで行えばTRGも使用可能に。
使いやすいユニット、という訳ではないですがサポートタイプとしてはこなせる役割は多め。
天賢帝ヴィクトリア(超越強化後)
詳細はこちら→天賢帝ヴィクトリアの能力評価!超絶優秀なユニット!召喚して損はないぞ!
オールラウンダータイプのユニット。
攻撃、防御、魔防力アップの3つのステータスアップが可能なBB効果持ち。
さらにスパークダメージによる火力アップも可能と使えない場面が少ない。
極めつけはALT効果により、さらに攻撃、防御、魔防力アップが出来る事や、その他の能力も付与出来るという点。
トリガースキルと自身のBB効果によるALT回復により、用意に複数回発動できるようになりました。
超越前も超越後も、非常に強力なユニットの1体。
紫雷の天業のレンジ
詳細はこちら→レンジの能力評価!火力アップの効果を多数付与してくれる優秀なアタッカー!
雷属性で固める事で真価を発揮するアタッカー。
SBBまで開放すれば、属性が違うパーティーでも十分活躍させられる。
クリティカル率アップ&ダメージアップを1人で行う事ができるため、効果が自己解決しており非常に優秀。
光属性のオススメユニット
光幻画聖レティスト
超越強化によりさらに強くなったレティスト
BBとSBBでALTポイントが回復出来る上に、超越強化後に覚えている専用ALTが単純に強い。
BB増加、HP回復、火力上昇がALTで行える上に、自身にはALT回復が付いているので何度も使いまわしをすることが出来ます。
覚えさせるALT次第ではかなりの戦闘力になるでしょう。
聖戦神アリュート
光属性で固めると強いタイプのユニット。
攻撃&防御アップに加え、BB増加やターン毎のHP回復が使えるので、基本的な能力は優秀。
さらにSBBには光属性ユニットの攻撃&防御アップの効果があるので、光属性でパーティーを固めると極めて優秀。
EXSには特定スフィア装備時に「BC&HC出現率アップ」の効果を追加出来るので、補助系の効果も扱えたりします。
光属性以外のパーティーでは他に優秀なユニットが多く存在するので使えませんが、光属性で固めるのであればアリュートは優秀です。
聖皚貴神クランツ
詳細はこちら→クランツの能力評価!強力なLS、強力なBB効果、専用ALT&EXS持ちと超優遇されてる!
条件を満たすことで全能力20%アップという驚異のリーダースキル持ち。
異常回復、HP回復、ダメージ軽減とパーティーの生存率を引き上げてくれます。
さらに光&闇属性付与で、攻撃面も間接的にサポート可能。
専用ALT、専用EXSを所持しており、全体的に優遇されているユニット。
爆発的な強さがある訳ではないですが、パーティーの“芯”になれるような強さを持ったタイプ。
闇属性のオススメユニット
十忌帝シオン(超越強化後)
攻撃・防御・魔防のステータスを上げられる上に、味方のBBゲージ増加、さらにはXBB増加という極めて強力な効果を持ったユニット。
あまりにも高性能であり、試練だろうが高難易度クエストだろうが連れて行けるでしょう。
専用クエスト「十忌ディスノミア~災厄を越えて~」のプレイ条件の1体。
ブックを埋めるだけで、強力な☆5アタッカーである「レギル」の入手が可能であり、さらにシオン&レギルでのXBBも使用可能なので、召喚優先度がさらに増加。
超越強化が可能になった事でさらにパワーアップ。
トリガースキルの効果によりALT回復効果追加、さらに4属性付与ALT効果は使用後“行動可能”に。
英駿騎帥ナタリィ(超越強化後)
個人的に好きなユニット。
XBBゲージ増加と、味方全体のXBBゲージ量増加という一風変わったユニット。
さらに他の効果が敵の防御や魔防力、物理ダメージ低下という、味方ではなく敵への効果付与になっています。
超越強化によりさらに対ボス戦への効果がさらに強力に。
最後の試練である「絆の試練」において極めて有効なユニット。
トリガースキル効果が条件を満たしやすい上に、毎ターン発動するのでXBBの増加が恐ろしい程早い。
煉獄神セルヴィア(超越強化後)
詳細はこちら→セルヴィアの能力評価!火力上昇、BB増加、HP回復、どれも使える強力なアタッカー!
セルヴィアは火力上昇・BB補助・HP回復の3つの効果を扱う事ができます。
上記のシオン、ディクトとも相性が良く、お互いがお互いに足りない効果をカバーしているので、3人揃うとヤバそう。
単体としての性能も抜群であり、どんなパーティーにも組み込める柔軟性を持っています。あと可愛い
超越強化後はさらに高火力を出せるアタッカーに。
トリガースキルも無理なく発動可能な上に、味方全体のBB威力アップという強力な効果。
3月・現在の管理人のオススメ!
- ナタリィ
- ヴィクトリア
- マナ
- レティスト
- エリシア
ナタリィが超越強化により極めて強力なユニットに変貌、特に「絆の試練」で効果を発揮してくれるでしょう。
ヴィクトリアもALTが使い放題になり、マナも全体能力の向上に加えてトリガースキルが強力。
レティストのALT回復が強力なので、覚えさせるALT次第ではどこにでも連れていける性能へ。
久しぶりの更新ですね。いつも参考にしてたので、是非また、いろいろな記事を書いてくださいね。
ブレフロ2頑張ってる人さん、コメントありがとうございます。
いつも見て頂いていたようで感謝の極みです(*‘∀‘)
暖かいコメントも頂いて嬉しい限りです。今後の更新についてはまだ分かりませんが、気ままにやって行こうと思います(たぶん)
ガンガン超越が来て、どれを買えば(育てれば)いいのか迷いますね(笑)
終わってしまうからこそこの追加速度なんでしょうが、ほんとレイドみたいな常設コンテンツで属性PTとか試してみたかったです(;^ω^)
追加的にシダ…じゃなかったエルハザ試練で終わってしまいそうなのが残念。
ですね、超越ガンガン来るのでどれが強いのか把握しづらいです。
レイドがあれば確かに色んなパーティー組んで試したり出来ましたね!攻防戦のボス戦は制限時間があったりするので焦りますからね。
エルハザ試練で終わっちゃいそうですよね(‘ω’)