どうもくろせるです(。・ω・)ノ
今回は“初心者や復帰勢の方にオススメしたユニットTOP5!”となっています。
他のオススメ召喚の記事もあるのですが→ダイヤを使ってでも召喚すべきオススメユニット達!
こちらの記事では全6属性の中からエリートユニット3体を紹介しているので、全部で18体ものユニットを紹介しています。
これだと初心者の方や、しばらくブレフロから離れていた人には難しいと思いまして。
なので今回は、管理人くろせるが「とりあえず召喚しとけ」というぐらい使いやすいユニットを紹介していきます!
目次
1位・天賢帝ヴィクトリア
オススメする点
- リーダースキルによる全能力アップ
- BB効果による攻撃・防御・魔防の3ステータスアップ
- ALT効果による大幅な補助効果
- 専用EXSによる自身の高い生存能力
全能力アップであるためパーティーを選ばず、どこでも活用できるのが便利ですね。
さらにBB効果でも3つのステータス上昇が可能なので、めちゃくちゃ便利です。
他にもALT効果や、専用EXSまで持ち合わせているので基本どんな場面でも役に立ちます。
「とりあえずヴィクトリア召喚しとけば、ステータスアップは全部こいつがやってくれる」
2位・洸閃晶姫シーナ
オススメする点
- BB関係の効果ならシーナ1人で全て解決
- 自身のBB発動コストが異常に軽いためSBBすら連発可能
- 手数が多いので味方全体のスパークに貢献してくれる
- 専用EXSで火力アップまで出来る
BBゲージに関する効果が非常に強い。
特に驚異的なのが「BC・HCのドロップ量アップ」
この効果により限界を超えてBCやHCをドロップさせることが可能になり、さらに自身の効果によりBCやHCの出現率もアップさせられる。
BCを獲得した時の増加量アップ、ターン毎にBBゲージ増加など、とにかく味方全体のBB補助能力に優れている。
自身のBB発動コストも異常に軽いので、状況に合わせてBBとSBBを使い分ける事が可能。
「とりあえずシーナ召喚しとけば、BB周りの問題は全部解決するわ」
3位・創遺命神マナ
オススメする点
- 物理&魔法のダメージ軽減が行える
- ステータスアップとHP回復効果の付与が可能
- 「変身」が可能であり、その場合は攻撃系の効果が付与可能
- ALT回復効果を持っているので汎用性が異様に高い
防御と魔防のステータスアップも可能ですが、そこへ「物理&魔法ダメージ軽減」という効果が付与出来ます。
これにより高い防御ステータスを維持しながら、さらに受けるダメージ10%カットという、非常に強力な防御効果を味方全体に付与できます。
そして自身の「変身ALT」により、今度は真逆の“攻撃的なユニット”に一時的に変化する事が出来ます。
これにより素の状態で防御系の効果を、変身を行う事で強烈な攻撃系効果を、それぞれ味方に付与する事が出来ます。
恐ろしい事にマナには「ALT回復」という事が可能なので、実質無限にこれらの動作を繰り返し、味方全体を強化し続ける事が可能です。
「とりあえずマナを召喚しとけば生存率は上がるな、あとALTも使いこなすと火力アップも出来るからいいぞ」
4位・暁貴卿クリストフ
オススメする点
- 味方BBゲージ増加に優れている
- HP回復効果も扱う事が出来る
- サポートユニットとしては非常に優れている
BBゲージ増加効果に優れており、クリストフがBBやSBBを使用するだけで味方のBBゲージも大きく増加します。
それでいてHPの大幅な回復が可能であり、さらに専用EXSを発揮させる事で味方全体に「ターン毎にHPが回復」効果を付与することも可能。
BBゲージ増加とHP回復の両方を同時にこなす事が出来るので、サポートとしてはどこでも使えるような性能です。
「とりあえずクリストフ召喚しとけば、BBも増加するしHPも回復するから便利だぞ」
蓮斧神ミセル(超越強化後)
オススメする点
- 自身の攻撃力が非常に高い
- ひたすら火力アップの効果を付与してくれる
- 攻撃が単調なので、味方全体でのスパークが容易
- ドットの胸が良く揺れる
攻撃力アップの上昇値が極めて高く、さらに物理攻撃のダメージアップまで可能なので、高い火力上昇が見込めます。
おまけに専用EXSではクリティカル率アップの効果まで扱えるようになるので、またしても味方全体の火力を上げてくれます。
自身の攻撃モーションが非常に単調で、手数もそこそこあるのでスパークさせやすいとう利点があります。
ただし「超越強化」が必要なので、そこまで成長させるのが少々面倒です。
「とりあえずミセルは召喚して超越強化が必要だけど、その分火力アップが見込めるから強いぞ」
コメントフォーム