どうもくろせるです(。・ω・)
今回は「序盤の進め方について」になります。
まず最初になにをすればよいのか?どうすればランクが上がるのか?ダイヤはどこで入手できるのか?などなど。
序盤にやっておくと良い事を紹介していきます。
目次
まずはクエストを進めよう!
最初の4ユニットを選び終えた後は、何はともあれまずはクエストを進めて行きましょう!
【ブレフロ2】リアン・エリシア・レイエル・グルーク最初に選ぶならどれがオススメ?
クエスト内にある「チャレンジ」は初めのうちは気にしなくて大丈夫です。自分のユニット、パーティーが鍛えられてクリアできそうになったらやっていきましょう。
クエストを進めていくと
・クリア報酬でダイヤが貰える
・ブックが埋まるのでランクが上がる(後述)
・色々なアイテムが入手できる
などなど、様々な恩恵があります。特にダイヤを貰うことができるのは大きいので、無課金で遊んでいる人はどんどんクエストをクリアしてダイヤを貰っておきましょう。
では次はクエスト以外のダイヤの入手方法について。
ダイヤの入手方法について
「ブック」と呼ばれる特定の行動(ブレフロ1のレコードに近い)を終わらせると貰えるアイテムの中には「ダイヤ」も含まれています。
もちろんダイヤ以外にもゼルが貰えたり、スフィアが貰えたりユニットが貰えたりと様々です。
ある程度ユニットが揃ってきたら、クリアできそうなものから狙ってやっていくと良いでしょう。損をする事は無いので。
ダイヤが揃ってきたら強力なユニットを召喚すると、戦力増加にもなりますしブックも埋めやすくなるでしょう
【ブレフロ2】ダイヤを使ってでも召喚すべきオススメユニット!
ランクの上げ方
ランクが上がれば自分のスタミナ(ハート)が上昇します、当然ですがこれは多いほうがいいですよね。
肝心のランクの上げ方ですが、これもダイヤと同じく「ブック」をクリアしていくのがいいでしょう。
ブックの中に「経験値×○○○」となっているものがあったら、それはランク経験値の事を指していますので、優先的にクリアする事をオススメします。
もちろんクエストでも上昇しますし「力の修練場」でも上昇するのですが、ブックの経験値はそれらと比較にならないほど大量に貰えるので、ある程度ユニットを鍛えたらブックを埋めていくと良いでしょう。
フレンドやフォローを増やそう!
フレンドやフォローを増やす事で様々な恩恵を受けることができます。
どんな恩恵があるのか紹介しますね。
クエストで「フレンドリーダースキル」が使用可能になる
フレンド、もしくはフォローしている人のユニットを借りた時に「フレンドリーダースキル」が発動されます。
これにより、自分のリーダーとフレンドのリーダーの2体分のリーダースキルが発揮されるようになります。
クリアが難しいようなクエストではフレンドさんの力は必須になりますので、どんどん増やしていきましょう。
毎日絆ポイントが貰える!
「フォローしている人数やフレンドの人数に応じて、1日1回、絆ポイントが取得できます。」
と、ありますようにフレンドやフォローの人数が多いと貰えるポイントも多くなります。
無料のガチャと侮るなかれ、絆召喚では☆5まで進化可能なユニットや、ジュエル&メタル系のユニットも出現しますので、非常に価値のあるガチャとなっています。
たくさん絆ポイントを集めて絆召喚を狙いましょう!
やるべき事をまとめると
- クエストを進める
- フレンドを増やす
- 余裕ができたらブックを埋める
こんな感じで進めていけばいいと思います。
管理人も序盤はこんな感じでした、特にランク上げに関しては本当にブック埋めるのがオススメです!めちゃくちゃ勢いよくランク上がります(笑)
コメントフォーム